「キュン!ドキドキ!ときめき!」みたいなのと、じんわりと「あ〜幸せだな〜」みたい
「キュン!ドキドキ!ときめき!」みたいなのと、じんわりと「あ〜幸せだな〜」みたいなのどちらを求めていますか?難しい2択になってしまったかもしれませんし、バランスよくどっちもあれば最強だとは思うんですが、あえて選ぶならどちらでしょうか。
過去の経験の傾向でも今の恋人やパートナーのタイプはこっちだなーでも構いません。率直に教えてください!

「キュン!ドキドキ!ときめき!」みたいなのと、じんわりと「あ〜幸せだな〜」みたいなのどちらを求めていますか?難しい2択になってしまったかもしれませんし、バランスよくどっちもあれば最強だとは思うんですが、あえて選ぶならどちらでしょうか。
過去の経験の傾向でも今の恋人やパートナーのタイプはこっちだなーでも構いません。率直に教えてください!
どちらも良いのですが、個人的にはジーンと幸せを噛みしめる方が良いです。
あまりドキドキしまくってると心臓が持たないです。楽しいと思うんですけどね。
昔2人の男性の間で揺れてる友達がいました。1人は農家をつぐので家と土地もあって生活も落ち着いてる感じで人柄も大人しい性格、もう1人は自営業で現状稼げてるけど不安定、家もこれから用意。だけど目標はしっかり見据えてて面白にぎやかしタイプ。
迷ってましたね〜。
どっちもいいですよね。
「キュン!どきどき!ときめき!」も欲しいし、「あ〜幸せだな〜」も欲しいし、難しい!前者は「恋」で、後者が「愛」って感じですよね。
ただ、どちらかひとつを選ばなければならないなら、「あ〜幸せだな〜」の方だと思います。
ジェットコースターは楽しくてもずっとは乗れないので、穏やかな気持ちが続く方がやっぱりいいのかなと思いました。
相手に対しても、穏やかさを求めてます。
片思い中だったらキュンキュンとかドキドキはあるかもですが、付き合ったらじんわりと幸せが続く感じかもしれないですね。
ほんと些細な事とか、一緒に居なくてもパートナーの事を考える時間とか今、幸せなんだな❤︎と感じる事が出来ますね。
付き合いが長いとパートナーに対してキュンキュンする気持ちも薄れていきますよね。
それで倦怠期に入ってしまったりと、、、
パートナーに対していつも一緒に居てくれてありがとうと思う気持ちがないとダメですね
できれば幸せはゆっくり味わいたいもの
ドキドキ、ドキュンって、ときめくのは、それはそれで満足するでしょうがスローでなめらかに感じていたほうが長引くようなイメージだからですかね
人生のなかでドキドキな恋愛ってそんなに数おおくを経験できないような気がしますけど、いつもいつもドキドキドキュンてなかんじを味わってる人がいるなら羨ましいかな
ゆっくり噛みしめて味わっていたいから、ゆっくり
じんわ~りな幸せかなぁ、今は。
若い頃はドキドキしたい!みたいなスリリングな感じとか
安心より刺激をくれる人との時間を楽しみたいみたいなところもあったけど
今はもうすっかり
じんわり派ですね~
なにげない日常で一緒に居られる時間が
ほっとできるような安心できる空間でいられたら
相手を大切に、この時間を大切にしたいな~って思います。
人生駆け抜けるよりも
残りの時間を意識しだしているからかな?
若いころはジェットコースターなみの「キュンキュンドキドキ」がいいなと間違いなく答えますが少し落ち着く年齢ですと「あ〜幸せだな」がいいかなと思います。しみじみくる幸せいいですよね。
ドキドキするとつかれてしまうのでたまにのサプライズくらいがうれしいですね。過去の恋愛の傾向で考えても「あ〜幸せだな」のほうが多いです。