彼氏または彼女と二人で同じ部屋にいるときお互い違う動画を音を出して聞くのはありで
彼氏または彼女と二人で同じ部屋にいるときお互い違う動画を音を出して聞くのはありですか?
お互い集中できないと思いますが見たい動画がちがったらこうなってしまうのもありでしょうか?
どちらかがパートナーに合わせたほうがよいのでしょうか?
お互いイヤホンをすればいいのでしょうか?
こんな時みなさんはどうしますか?
別の部屋に行くのはなしとしてお願いします。

彼氏または彼女と二人で同じ部屋にいるときお互い違う動画を音を出して聞くのはありですか?
お互い集中できないと思いますが見たい動画がちがったらこうなってしまうのもありでしょうか?
どちらかがパートナーに合わせたほうがよいのでしょうか?
お互いイヤホンをすればいいのでしょうか?
こんな時みなさんはどうしますか?
別の部屋に行くのはなしとしてお願いします。
しょうもないと言えばしょうもない問題ですけど、こういう小さな問題で徐々に関係が悪くなっていくんでしょうね。
小さい音同士にするか、お互いイヤホン・ヘッドホンにするか、ですかねー。
まあどちらかが自分から譲ってもいいんですけど、相手にだけ求めるのは違いますよね。
そういう小さなイライラが積もり積もって結局爆発しがちだと思うので、こういうときは公平にするか、自分から譲るかの二択だと思います。
相手が気にならない程度の音量であれば、離れて見ていれば良いのではないでしょうか。
私も彼氏とそういったケースは多いですし、例えばLiveを見るとなったらイヤフォンしてるからと伝えて終了ですね。
お互いに一緒なのに、別々のことをしている行為が嫌だといった方であれば、もはや別々の動画を見ていること自体あり得ないので音量がどうのこうのではなさそうです。まあ、一方がライブ映像を見ていて爆音であっても、イヤフォンすれば良いですよね。
同じ部屋にいてお互い動画を見ていることはたまにあります。でも私は音は出していません。映画とかじゃなくて、ちょっとした短いやつですね。お互い音出すとちょっとウザいですよね。
基本は彼に合わせます。彼の見てる動画を一緒に見ることが多いです。
それをちょっと見てて、つまらなかったり興味がなかったら、私も携帯をいじり出しますね。どうしても音ありで聞きたい場合はイヤホンですね。
同じ部屋にいて別々の動画を鑑賞してること全然あります
(ほぼそうかも笑)
どちらかに合わせて動画みるとかもないですね
私達の場合は完全にパートナーにイヤホンして動画を見てもらっています
完全別々なので一緒の部屋にいる意味あるのかなとは思いますが笑
お互いがそれぞれプライベートの時間を楽しんでいます( ^∀^)
同じ部屋で見ていることありますが、そこまで大きな音を出さないようにしてれば、けっこう大丈夫です。私は、自分の見ている動画に集中できます。
ただ、お互い、相手の動画が聞こえなくならないように控えめの音量で聞いています。
もし気になったら、首にかけるイヤフォンみたいなものでも耳を塞がなくて済むからいいと思います!
ないかなぁ
集中はできると思うけど、一緒にいて別々のモノ見てたら後で感想も言い合えないし、それならそれぞれの家で好きな時間過ごせば?って思っちゃいます。
結婚してるとか同棲してるとかなら、別の部屋でそれぞれだし、同じ部屋なら無しですね
だいたい、一緒に見るけどなぁ
別々に見たことがないかも?
同じリビングで彼女は好きなテレビ番組をそれなりの音量で観ていますが
自分は好きな音楽をワイヤレスイヤホンでパソコンに入っているミュージックを
結構な音量で聴きながらいじっているので気にはなりません。
おたがい好きなものが隔たっていることからこうしていますが
部屋は開け渡しているので、なにか用事があった場合は大きく手を振り
ジェスチャーでそのときは中断して話を聞いてあげてますので
そんなに問題はありません🎶
どっちかがテレビで片方がスマホならわかりますが両方スマホだと両方イヤホンのほうがいいですかね。テレビなら音出しでいいかなとおもいますが。。。
「ずるいっ」てならなくてお互いが嫌な気持ちにならない方法を考えられるようでしたら問題ないと思います\(^o^)/
両方イヤホンが平等ですかね、両方イヤホンでお願いします。