
相手のことが好きだったり、付き合っていると
気付くと相手に影響を受けることってあったりしますよね。
今まで、相手の影響を受けて自分が変わったという体験の中で
印象的なもの、記憶に残っているものをTop3で教えてください。
よくあるのは、相手の口癖や表情がつい移ってしまう。
なにかの時の表情に特徴があって記憶に残ってると
次から同じような顔して反応しちゃったりも。
口癖というか口調というか、自分ではあんまり気にしてなかったんですけど、似てるねって言われたことはありますね。
でも、向こうがこっちに似たのか、こっちが向こうに似たのかは定かではありません(笑)
あとLINEの文章のクセもありますね。これは半分意図的ですけど。
絵文字の分量とか、どの絵文字を使うかとか、語尾とかはなんとなく似せにいきます。
いろいろ考え方が似てくる部分があるとおもっています。
とくにこれとはいいずらいのですが、日々の生活のなかであっそうだよねこれ!みたいなことで同じことを考えていたり、イライラしている理由が同じだったり、考え方が一緒にいると似てくる部分があります。
あとはテレビとかみていて笑いのポイントがだんだん一緒になってくるとおもいます。価値観や考え方が似てくるのと同じで笑いも似てきますよね。
いつも一緒にいると、しゃべり方ってうつりますよね。
特に、笑い話をしているときのオチの言い方とか、ふざけてる時のしゃべり方とかが私はうつりやすいです。
あとは、興味のなかったスポーツに興味を持つようになって、サッカーの試合をテレビで見たりするようになりました。選手にも詳しくなったり。面白さを解説してくれたので、興味を持つようになりました。
あとは、一緒にゲームをやる中で、ゲームも自分だったら買わないようなものをやってみたりするようになりました。
一緒にいると喋り方とかツッコミの入れ方とか似て来ちゃいますよね
相手にツッコミ入れられるとやっぱりそう来たかwみたいな感じでわかっちゃいますよね。
生活リズムは、私はもともと朝型だったのですが、パートナーは夜型なんです。
なんでパートナーに合わせていたら寝る時間がどんどん遅くなって今では完全夜型です
好みの音楽もパートナーが聞く音楽が好きになりました。逆にパートナーも私が好きな音楽に興味を持ってくれるようになりました