年下の男性から情熱的に口説かれるのは、女性にとって気持ちのいいもの。ですが、いざつきあってみると「やっぱりただの子どもじゃない!?」とがっかりすることも。
年上のあなたを好む彼氏はもともとの性格が甘えん坊さん。だけど、あなたは彼のお母さんじゃありません!
年下彼氏の子どもっぽい特徴をまとめてみました。子供っぽい彼氏の男として情けない行動がわかります。
まるで幼児ですよね。これを成人した男性が、連発するのですから驚きです。最初は「好きよ」と言ってあげても、あまりに回数が多くなると女性のほうでも辟易してしまいます。
そのうんざりした彼女の表情をみてさらに「本当に好き?こんな俺ってうざくない?」などとしつこさは増すばかり。「二度と年下彼氏は嫌!」となりそうな、代表格ともいえるNG行動です。
全てはあなたに「そんなことないわよ」と言ってほしいが為にでてくる、「俺なんて」発言。そのネガティブさ、かなり面倒くさいし情けないですよね。
仕事の話が愚痴中心になってしまうのもこのタイプ。「あなたなら大丈夫よ。できるわよ」の言葉を期待しています。「私じゃよくわからないし、直接上司に相談してみたら?」と突き放すしかなさそうです。
誕生日やクリスマスに彼が用意してくれたプレゼント。ワクワクしながら中を開けてみたら…。「これって小学生用ですか?」と思わずつっこみたくなるような、つまらないものだったら女性の気持ちは一気にトーンダウンしてしまいます。
ゴールドでもシルバーでももちろんプラチナでもない、思い切り「メッキ」なアクセサリー。女性なら皆喜ぶと信じているのか、置き場所に困る大きなぬいぐるみ。本人は本当にこれで彼女の心をつかめると信じているのですから、何とも幼稚な発想です。
大人同士のデートであれば、スマホが振動しても、急ぎではないと判断すれば、スルーして会話の続きを楽しむのがマナー。
ですが、幼稚な年下彼氏の場合、平気で目の前で電話に出たり、彼女ほったらかしで、友達とのLINEのやりとりに没頭したりすることも。
さらに、デートで食事中にも関わらず、片手でフォークを持ち食事しながら、もう片手ではスマホいじり。「そんなに緊急な用事?」と思いきや、スマホ画面はゲームだったり!100年の恋も冷めるとはこのことですね。
年下に限らず、これも性格が幼稚な男性に起きがちなパターンです。彼女には優しくても、お店の店員さんには、人が変わったように横柄な態度。
店内の他の客の話を、聞こえるような声で悪口を言う行為。「あの人が食べてるやつさ、俺も一回食べたんだけど、超まずくってさ。
もう俺は二度と勘弁だわ~」など。その客にムッとした顔を向けられたら、無意識のうちに女性のあなたが「すみません」と謝ってしまいます。
精神的に幼い彼は、周りが自分をどうみているかなど、全く興味がありません。一緒にいるこっちが恥ずかしい。他人のフリしたい!そんな場面を一度でも経験してしまうと、けっこう長く根に持ってしまいがちです。
どんなに子どもっぽい彼氏でも、あなた自身が「彼のそんなところもかわいい」と思えたら何の問題もありません。ですが、幼稚さゆえにあなたに負担をかけたり、迷惑、面倒と感じるようになったら、それはあなたとの相性が悪かったと思うしかないようです。
年下といっても、成人した男性ですよね。常識のある行動を知っているはずですよね。それができない彼氏は、まだまだ未熟。女性とおつきあいする権利はないとみなし、あなたからサヨナラしてしまいましょう。
彼が心を入れ替えて情けないから卒業して、精神的に大人になることを妨げているのは、他ならぬあなた自身かもしれないのですから。