彼氏からLINEで頑張ってというメッセージが来ることはよくあることでしょう。疲れているときに、彼氏から頑張ってと言われたら、嬉しい気持ちになりますよね。
でも、あまりにも頑張ってというメッセージが送られてくると、微妙な気持ちになってしまうこともあります。どうしてこんなに頑張ってと言うんだろう、頑張っていないように見えるのかなと悩んでしまうことはありませんか。
そこで今回は、彼氏がLINEで頑張ってと入れてくる4つの恋愛心理についてご紹介します。彼氏が何を思って頑張ってと送ってくるのか知ることによって、円滑なコミュニケーションをとることができるようになりますよ!
単純に彼女のことを応援したくて、頑張ってと入れているパターンです。彼女のことを忙しいなと思っており、自分もなんとか役に立ちたいと思っています。
自分が頑張ってと応援することで、相手が元気になったらすごく嬉しいですよね。応援して元気付けようとしているわけですね。
もしも自分が最近忙しい、疲れるという愚痴をよくしているなら、彼氏は応援したいという気持ちが強くなっていると考えられます。自分が支えることで、彼女を楽にしてあげたいという責任感が強くなっているんです。
彼氏から頑張ってと言われたら、素直な気持ちを返信するといいでしょう。嬉しいときはありがとう頑張ると伝え、あまりにも頑張ってと言われていてちょっときついと思っているときは、ありがとうと言いつつ、頑張ってと言いすぎだよ~みたいに軽くけん制することをおすすめします。
頑張ってと言うことで、彼女に喜んで欲しいと思っているパターンです。彼女が嬉しいと言うと、自分まで嬉しくなるんですね。
彼氏は、自分が何かすることで彼女が喜ぶ姿を見ることが大好きです。お人よしで尽くす性格をしています。そのため、彼女からの反応がいまいちだと、ものすごく落ち込みます。
このタイプの彼氏には、嬉しい頑張るというメッセージや、嬉しい○○くんも頑張ってというような返信をしてあげるとものすごく喜びます。嬉しいという気持ちを言葉にすることがポイントです。
自分がされて嬉しかったことって人にもやりたくなりますよね。いつも彼女から頑張ってと言われて嬉しい気持ちになるから、そのお礼だと思って頑張ってと送っているというパターンです。
元々頑張ってと言うタイプでなかったのに、頑張ってと言うように変わったなら、彼女の影響を受けている可能性が高いです。真面目な性格や、素直な性格をしている人がよくなります。
この場合は、ありがとう頑張るとか、ありがとう○○くんもがんばってねというように返すといいでしょう。元気出たという言葉でも構いません。彼氏の気持ちが伝わっていることを表現してあげることで、彼氏も満足しますよ。
基本的に、彼氏がLINEで頑張ってと言って来るのは、悪いことではありません。しかし、中にはあまり良くないケースもあるんです。
それは、特に言うことがないからごまかすために頑張ってと言っているケースです。彼女から今日も仕事たくさんだよと言われて、特に振る話題もないけど返信しないのも良くないからと、何も考えずに返信した結果が頑張ってなのです。
仕事だと言うと頑張ってしか言われない…というときは、このパターンの可能性が高いです。普通にありがとうとか、頑張るなどと返してもいいですが、冗談ぽく、今度から頑張って禁止ね!と言ってもいいでしょう。ちょっと揺さぶりをかけて彼氏にちゃんとLINEを送ってもらいましょう。
彼氏がLINEで頑張ってと言うのは、応援したい、喜んで欲しい、いつものお礼などポジティブな理由が多いです。その場合は、彼氏の気持ちに応えて、自分の素直な気持ちをきちんと言葉にして返してあげるといいでしょう。
逆に彼氏が言うことがないからというネガティブな理由で頑張ってと言って来る場合もあります。その疑いがあるようなら、頑張ってと言わせないようにして揺さぶりをかけてみることがおすすめです。