恋愛の終わり方としてフェードアウトってありですか? 付き合って別れるとき、
恋愛の終わり方としてフェードアウトってありですか?
付き合って別れるとき、理由はいろいろあると思いますが、なんとなく連絡頻度が減っていって会う頻度も減っていって、なんとなく疎遠に…みたいなパターンってありますよね?
いわゆるフェードアウトについてどう思いますか?ちゃんときっぱり言葉で「別れよう」ってしたほうがいいんですかね?
皆さんの「いつもの別れ方」や「別れるときあるある」なんかも絡めつつ教えてください。

恋愛の終わり方としてフェードアウトってありですか?
付き合って別れるとき、理由はいろいろあると思いますが、なんとなく連絡頻度が減っていって会う頻度も減っていって、なんとなく疎遠に…みたいなパターンってありますよね?
いわゆるフェードアウトについてどう思いますか?ちゃんときっぱり言葉で「別れよう」ってしたほうがいいんですかね?
皆さんの「いつもの別れ方」や「別れるときあるある」なんかも絡めつつ教えてください。
別れようって面と向かいあい言われるとやっぱりショックかも。でもフェードアウトも悲しいですけど徐々に「あれ?フェードアウトされてる?」と思ってだんだんきづいていくのもいいのかもですね。最終的に別れようになるとおもいますが、だんだん心もはなれていくのでタイミング的にこちらがすきすきじゃないからいいのかも。
ちゃんと「付き合おう」って言って始まって、きちんと彼氏と彼女として付き合っていたんだったら、フェードアウトは寂しいなと思います。
ずっとどっちなのか分からないまま前に進めないのも辛いですし。
なので、きちんとお別れはした方がいいと思いました。
うまく説明ができなかったとしても、誠意を持って今の気持ちをなんとか伝えるのは大切だと思います。
別れるならハッキリさせた方が良いんでしょうけど、フェードアウトも致し方ない時もあるんじゃないかなって思います。無くはないみたいな。
遠距離恋愛なんていつの間にか連絡が途絶えて…ってありそうですけど(したことないですが)。
なんにせよ、あまり引きずるような別れ方はしたくないですね。
別れなら、きっぱりすっきりキレイにわかれるのが本筋じゃないのかな〜
とくにオトコってやつは未練たらたらで、追いかけまわし、つきまといストーカー行為にはしるってのが多いですよね
そんな相手をえらんでしまった女性は人生狂ってしまうけど、ほんといまの時代なんでここまで複雑なのっ?ておもいますわ
そんな相手を見抜くことすらむずかしいんでしょうか
そんなこんなで恋愛に恐怖を抱く人たちがふえてるらしい
なんとなく頻度が減っていって自然消滅したことがないですね。それって本当に付き合ってたのかな?どっちかは付き合ってるつもりなかったのでは…と思ってしまう。
基本的に付き合うと関係はかなり深くなるタイプなので、なんとなく距離がひらいて…気付いたらお互い連絡とることなく次の恋に進んでたなんて、どうやったらなれるのか気になる。
わたしは昔別れる時フェイドアウトした事あります。
フェイドアウトする時ってもう最後の方とかお互いに連絡取り合わなかったし、正直会いたいと思わないくらいの関係でした。
最終的に自然消滅みたいな感じでお別れしました。
そんな別れ方でも彼から何も連絡来なかったので相手も薄々お別れするだろうなと感じていたと思います。