
女性に対して自分ではなく他の男を勧める男性の心理を教えてください。女友達などに自分は立候補するわけではなく自分の友達や職場の男性を「〇〇さんは凄くおすすめだよ」「あいつはいい奴だよ」「あの人なら幸せにしてくれそう」女性に対して進めてくるのはなぜでしょうか?勧めてくる男性の気持ちとは?を教えてください。
その男性、他の男性を勧めてくる時点でその女性に対しては好意は無いんだと思います。
それかもう彼女がいたりとかするかも。
女性が男性に好意があったとしても脈なしかもしれないですね
これはどっちでしょうか。
その女性のことを気になっているから、他の人の名前を出してみて様子を見ているというふうにも思えるし、全然脈なしで、本気でいい人を探してくれようとしているのか。
どっちもありえそう。
特に何も考えておらず、事実を言っているだけではないのでしょうか?
本人が気になる女性にだったら勧める事はないと思うのですが、何も思ってない人なら私も勧めてしまいます。それで上手くいったらヨシヨシと満足しますね。
ひとつは、自分は全くタイプじゃないから絶対自分のことは好きにならないで欲しいって気持ちで他の人を薦めているパターン。もうひとつは完全にこじらせていて、「え~そうかな?●●(本人)のほうが良い人だと思うけど」とか言われないかな?と思ってあえて他の人を薦めてみるというパターン。真逆なので判断にはしばらく相手の動向見ないと分からないですね。
自分を差し置いてまで他の男性を勧めるなんて、なかなか奇特な方ですね!
興味がまったくないか、または競争相手にしたくないってことも考えられるが恋愛そのものに躊躇してることがあるかも知れませんね
その男友達が彼女のことをきにいっていてアシストをお願いしているとかもしくは自分がすきで彼女の反応をためしているのかもしれませんね。
むずかしい男女の駆け引きです。