
前までは嫉妬していたのに好きな人が嫉妬しなくなった理由と対処法を教えてください!前まではどこに行くの?誰と?など嫉妬をしていたのに嫉妬をしなくなった理由を知りたい。
相手に興味がなくなった場合や嫉妬をすると負けと考えて我慢している、他に好きな人が出来たなど色々ですよね?好きな人に嫉妬されていると安心出来る場合もあります。好きな人が嫉妬しなくなった理由・対処法をお願い致します。
元々嫉妬深い人が嫉妬しなくなった場合は、正直安心よりも好きの気持ちが薄れているというほうが可能性高いと思います。十数年も経っているなら別ですけどね(笑)
もしくは何かしら浮気の疑いみたいなものがあって、それで嫉妬をしていたのだとしたら、その疑いが晴れて信頼してくれたパターンもありえますね。
付き合い始めの不安定な期間を超えたのか、それとも冷めてしまったのか、どっちの場合も考えられる気がします。
あまり嫉妬されるようなことばかり繰り返して、あきれられてしまったり心が離れてしまっている場合も考えられるので、わざと嫉妬させるようなことはやめたほうがいいかもしれません。
女の場合に多いけど、嫉妬してたのにしなくなったは、もうまじでどうでもよくなった。好きの気持ちが薄れた、冷めた…って事が多い気がしますね。好きと嫉妬はある意味セットですから。あとは、完全に嫉妬するような行動をしなくなったことによって安心できるからしなくなったという場合も。
相手に興味がなくなった可能性もありますね。
もしくはもう疑いが晴れて安心しているか信頼しているので特にいわなくなったのかもしれないですね。嫉妬ばかりされていても嫌われてしまうかなとおもったのかもしれないですね。
嫉妬の度合いが減るということはある意味、安定期であるという意味にもとれるが、そうじゃなくマンネリで相手にたいして少し刺激的な興味が失われつつあるという考え方もできるんじゃないかなとも思っちゃうんですけど?どういうことなんだろう。
嫉妬負けなんて言ってないで、独占欲をもっと強くしてみよう。
彼は、ぜったい私の元からは離れられないんだなんて思ってちゃダメだよ。
・付き合いが長くなり信頼しているので嫉妬をしなくなった。
・興味がなくなった。他に気になる人ができた。
この2つの理由とかではないでしょうか。
好き合っていたのなら、さっさと付き合っちゃえばよかったのでは?と思いますが…。