
一人暮らしをしている彼氏の家にお泊りに行く頻度はどれくらいが最適かを教えてください!週に一回?の週末が最適?3日に一回くらい?一人暮らしの彼氏の家に来て良いよと言われてもどれくらいの頻度でお泊りに行けば良いか分からない彼女もいますよね?
遊ぶ約束をした時に泊まる?誘われた時だけお泊りする?など色々と考えてしまいますよね。泊りに行きすぎて、ウザいなとか来るなとか思われるのも彼女としては嫌な気持ちですよね。一人暮らしの彼氏の家に行くならどれくらいの頻度が最適ですか?
基本は週末だけ、週1〜2くらいが最適なのではないかと思います。
そこから徐々に「今日も泊まっていけば?」みたいな流れになって頻度が増えていく分には問題ないと思いますが、こちらからだけガツガツいきすぎてウザがられるパターンもあると思うので慎重にいきましょう。
ずっと一緒にいたい気持ちもあるし、それは二人の雰囲気で決めていくべきだと思います。
ずっと入り浸っていて、そのまま結婚まで行ったカップルも知っていますし、ほぼ同棲をしてたけど別れた人も知っているので、何が正解!はないかと。
遊ぶ約束をした時くらいにしておいた方が良いのかなと思います。
言葉を鵜呑みにしてしょっちゅう行ってたら最終的に嫌がられても困りますし。
そうして付き合っていくうちにペースがだんだん出来てくると思います。
一人くらしの彼の家が会社から近ければ金曜〜日曜にかけてとまって月曜は彼の家から出勤できるといいですね。平日はちょっと自分の家でダラダラしたいのもあるので週末が理想でしょうか。のんびりできるといいですよね。
週末にお邪魔するくらいがちょうどいいのでは?でも、相手によっては今日もいてよ!とか明日も泊っていけば?って感じで気づいたらほぼ同棲状態みたいに、居座ってしまってるような時もありましたね。来てもいいよと言われてるなら言われてる間はいってもいいんじゃないですかね。
あまり二日おきとか頻度が激しいと居座られているようで生活自体に疲れが生じ仕事にも影響するような感じだから、一週間にいちどってサイクルがおたがいにとっていちばんベターかと思いますけど。
遠距離の場合は辛かったですけど月に一度って感じでしたがそのぶん愛は深まっていくものですけどね。
最初はやはり彼から泊まりのお誘いがある時だけ行った方がいいのかなとは思います。
勝手に家に行ったりしたらサプライズで喜んでくれる場合もあるけど、彼にもプライベートの時間は必要だと思うので急に来られたら迷惑になる場合もありますよね。