彼氏にムカつきイラっとしたらどうしたらいいのでしょうか。大好きなはずなのに、ちょっとした言動や価値観の違いで腹が立ってしまうことがあります。
約束を守ってくれなかったり、私の気持ちを理解してくれなかったりすると「どうして分かってくれないの?」と感情的になってしまいます。冷静になればいいのでしょうが、よく喧嘩になってしまうので、彼氏に腹が立った時の対処法が知りたいです。
ちょっとしたことでもその場で言っちゃって溜め込まないのがけっきょく一番精神衛生上いいのかなって思います。ただ言い方はキツくなりすぎないように、責めすぎないように気をつけるべきですけどね。
軽い感じで私はそれはちょっと嫌かも!って伝えられる関係がいいですね。お互いに。
怒りが収まるまでちょっと距離おいた方が良いと思います。気持ちが落ち着いたらケンカ腰にならないよう話し合うしかないですよね。
お互いに上手く落とし所を見つけられれば良いのですが、理解得られないままだと辛いですよね。
悪意はなくても考え方の違いや価値観ですれ違ってしまう事ってありますよね?後でよくよく話し合ってみると、どちらもが相手を思いやって言っていたことだったとか、行動だったということもあったりするものです。
最近私がやっていておすすめなのが、喧嘩の内容を詳細に書いて、この喧嘩の原因、解決方法、これからの対策を教えてとChatGPT に相談することです。その辺の恋愛カウンセラーよりもずっと具体的に的の射た返答を得られてためになりますよ!
あなただけではなく、もしかしたら彼もあなたの言動や行動に対してイラっとしているかもしれません。
お互い様だと思えば腹も立たないかも。
イラッとして彼に物申したいのなら感情的にならずに冷静になってあなたの気持ちを伝えたらどうでしょうか。
さらに話をこじらせないようにイラッとした感情をモロぶつけちゃって責めるばかりじゃダメだから、少し間をおいて冷静になってクールダウンさせてから「重い話したくないしイヤだし悲しいから気持ちを整理してから話そ、いいよね」とその場では言わないようにしたらいいのかもよ。
気持ちの思うままにそのまま思いをぶつけるととりかえしのつかないことになりそうです。
冷静な話し合いをしたほうがいいのでその場を一度離れて深呼吸をしてから気持ちを落ち着かせて話すようにしないと別れてしまうかもしれません。
彼氏にイラッとしたときは、すぐに感情をぶつけるよりも少し距離を置いて気持ちを整理するのが良いと思います。
たいてい、相手に期待しているのに、期待通りに動いてくれないとイラっとするものなので、何も期待しないぞ、と思ってみるといいと思います。
私はそういう時は、我慢せずに彼に言います!
最初の頃は我慢に我慢を重ねて後で感情が爆発することが多かったので、今はその都度言うようにしています。
それでヒートアップしてしまったら、1日日を空けて、冷静になってから話すようにしていますよ。