
恋愛で周りが見えなくなる人の特徴ってどんなものなのでしょうか。私は最近、友達や職場の人から「恋愛に夢中すぎて周りが見えてないね」と言われることが増えました。自分では好きな人との時間を大切にしているだけなのですが、周囲の意見や状況を無視してしまっているのかもしれません。
私は自分の気持ちを大事にしつつも、周りに迷惑を掛けずバランスを保つにはどうしたらいいのか知りたいです。恋愛で周りが見えなくなる人の特徴を教えてください。
よくいう恋は盲目というように、燃え上がっているときの状態では周囲がどんなふうに思おうがまったくお構いなしになっちゃうはずです。仕事中であっても彼や彼女のことを思い何もかもが上の空になってしまいがちなことは経験したことのある人なら、そうそうってうなづけるはずですよね。
悪いことじゃないけど周りには迷惑かけないように会話も恋愛モードをとりあえずスイッチをOffにしたらいいと思います。
わたしの知り合いにも恋愛したら周りが見えなくなる人いました。
その方は友達も少なくて趣味とかも無かったような、、、
彼女が出来てからはずっと彼女の話しをされるし、常に会いたいと言っていました。
大好きなのは分かりますがちょっとストーカーぽいなと思いました
彼が好きなのは仕方ないですから他に趣味などがあればそちらもおろそかにしないようにしましょう。もし別れてしまったら本当に彼しかいない場合本当にこどくになってしまいます。
そうならないためにも趣味や友達は大切にしましょう。
特徴というか、もう性格なのかなという気もします。
ただ、同じ人でも、年齢によって差があると思いますし、環境によっても差があると思います。
恋愛に夢中になる時期と、恋愛はどっちでもいいやって思う時期の両方があるんだと思います。
逆に、恋愛に夢中になったことのない人はそういう人がうらやましい場合もあるので、楽しんでいいとおもいますよ。