失恋3年引きずるなんて自分でもおかしいのではないかと思っています。3年前に大好きだった人と別れいまだにその人のことを思い出してしまい新しい恋に進めません。 周り

16件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

失恋3年引きずるなんて自分でもおかしいのではないかと思っています。3年前に大好きだった人と別れいまだにその人のことを思い出してしまい新しい恋に進めません。

周りからは「もう忘れた方がいいよ」と言われても、心のどこかで「またどこかで会えるかも」と期待してしまいます。

思い出を整理したくても気持ちがついていかず、時間だけが過ぎていくようで苦しいです。失恋を3年も引きずってしまう私は、どうしたら本当に前を向けるようになるのでしょうか。

回答をするためには、

気持ちがついていってないのに無理に思い出を捨てようとするから苦しくなる

気持ちがついていってないのに無理に思い出を捨てようとするから苦しくなるでしょう。
時間が解決してくれるのであとでなんで私こんなことひきずってたんだろうと笑う日がくるかもしれないですよ。今は無理に忘れようとせず自分の気持と向き合いましょう。

3年はかなり長い方ではあるでしょうね。 それだけ好きだったということな

3年はかなり長い方ではあるでしょうね。
それだけ好きだったということなのでしょうかね。
対処法として、とにかく恋愛うんぬんとかは考えずにたくさんの出会いをするというのは1つあると思います。1/10って大きいですけど、それを1/1000とかにできればそれなりに薄れていくかと。

出会いがあれば、いつかは別れは生じるものです。3年経っても忘れられない

出会いがあれば、いつかは別れは生じるものです。3年経っても忘れられないというのはそれだけ深い愛があったのでしょうし、あなたの人生の一部になっていたはずです。忘れようとすればするほど思い出してしまうという自分を許してあげましょう。
「まだ好きでいいんだ、どこが好きだったのかな?」と口に出して整理して頭の中を整理してひとつずつ封印して過去を閉じていくのです。それだけの恋愛ができたあなたは再び新しい恋がきっと待っています。

それまでの間はしばらく冬眠ということにしましょう。

その人とは、なぜ別れたのでしょうか。 それをよく考えて、自分の中で整理

その人とは、なぜ別れたのでしょうか。
それをよく考えて、自分の中で整理しましょう。きっとまたどこかで会ったとしても、彼は前に進んでいる可能性の方が高いです。
きっと、また大好きになれる人が現れると思います。がんばってください。

関連記事