友達から新しくできた噂の彼を紹介されたけど、彼がどうしようもなくブサイクだったら反応の仕方に困りますよね。
何かを言いたくても褒め言葉が見つからずに言葉に詰まってしまったり、思わず笑ってしまったり・・。あなたの反応次第では、友達関係にひびが入ってしまうことも・・。
今回は友達の彼氏がブサイクだった時にどう反応していいかわからない女性のために、気まずくなることなくその場を上手くかわす正しい反応の仕方を8つ紹介します。
友達の彼氏がブサイクでかける言葉に詰まってしまった時は、とりあえず友達と彼に質問攻めしましょう。気まずい沈黙ができることなく、会話も弾んで良い雰囲気になるでしょう。
このように相手がのろけるような質問をすることで、友達も笑顔になり良い雰囲気になること間違いなしです。
そのあとに友達に向かって「○○くんと出会えて幸せ者だね!」なんて一言をつけると、友達もあなたが彼のことをブサイクだと思ったことに気付かないはずです。
このように言葉に困ったらまずは質問をしてみましょう。
どうしても友達の彼の容姿で褒め言葉が見つからない場合は、そこには触れずに彼の学歴やキャリアなどで褒めれる部分を見つけましょう。そこを集中的に絶賛すれば友達も気を悪くすることなく、その場の雰囲気も和らぐでしょう。
そもそも男性は学歴やキャリアなどの社会的ステータスにこだわる生き物です。このポイントを抑えることで、友達の彼にも感じの良い第一印象を持ってもらえるはずです。
また、自分の彼のことを褒められて嬉しくない彼女はいません。容姿で褒め言葉が見つからない場合は、とりあえず学歴などの社会的ステータスで彼のことを褒めておきましょう。
容姿、学歴、キャリアなど思いつくこと全てを考えてみても、しっくりくる褒め言葉が思いつかない相手も稀にいますよね。
無理にかっこよくもない彼の容姿や、ずば抜けて立派だというわけでもないキャリアを褒めても嘘っぽく聞こえてしまいます。その場の雰囲気が気まずくなることも・・。
そのような時は身なりを褒めてみましょう。彼の洋服や持ち物に目を凝らして、褒めれそうなものを見つけてください。
ざっくりファッションのセンスがイイと褒めるのもありですが、的を絞って褒めると相手は喜ぶはずです。また、特に目を引く箇所がなければ、清潔感がある好青年など褒めてあげてください。
何も言わずに言葉に詰まってしまうより、何かしら彼に対してポジティブな意見を発する方が気まずさも軽くなりますよ。
紹介された友達の彼のブサイクさに言葉をなくしてしまった時は、とりあえず定番の褒め言葉を並べておくことです。
このように友達を幸せな気分にするような定番の言葉を連発しましょう。いくらありきたりの言葉であっても、無言になってしまうより何倍もマシです。
100%真意ではなくても、友達があなたの言葉で嬉しくなれるのならそれでいいのです。正直になることで友達を傷つけてしまうより、少し気遣いのある言葉を相手に送ることで友人関係を守ることも大切ですよ。
ただ嘘っぽくならないように、褒めるのは出会った直後の数分間だけにしてください。
ブサイクな彼を紹介されて言葉をなくしてしまった時に、どうしても嘘ついてまで褒める気がしないこともあると思います。
そのような時は、彼に対する社交辞令のコメントをすることなく、とりあえず礼儀正しく「はじめまして!」と普通に挨拶しましょう。後は特に友達の彼に反応せずに、いつも通りの態度をとることでスルーしてしまうという手もあります。
もちろんこの手を使う時は、あくまでも「礼儀正しく」がポイントです。ブサイクだからといって見下した態度をとったり、無視したりしてはいけませんよ。
彼のことも新しい仲間の一員のように扱うことで、嘘混じりな彼への社交辞令を避けれるのと同時に、彼もあなたに友達として受け入れてもらえた気がして居心地が良くなることでしょう。
どうしても予想していなかった彼のブサイクさのせいで言葉に詰まってしまい、焦って変な態度をとってしまった・・。周りの雰囲気がみるみるうちに気まずくなっていく・・。
そんな時は、とりあえず笑顔でテンションを上げて誤魔化しましょう。彼と友達が繰り広げる話題の全てに笑顔で反応して、感じ良く振舞うことを心がけてください。
笑顔は一般的に思われている以上に強力です。満面の笑みをされた相手に不快感を感じることは意識しても難しいことなのです。
もし作り笑顔になってしまい、後で友達から「彼のこと嫌い?」と聞かれた時は、「彼氏紹介されるのに慣れてないから緊張してしまっただけだよ!」とフォローしておくと良いでしょう。
どんなに友達の彼がブサイクで引いてしまっても、友達の立場になって冷静に考えてください。
そのような思考ができれば、不思議と友達の気持ちがなんとなくわかってきたり、彼の良い部分が少なからず見えてきます。そうすれば、あなたも友達カップルに対して、自然な態度で祝福ができるようになるでしょう。
人は第一印象を見た目で判断しがちです。しかし、友達の視点に立つことができれば、様々な面が見えてくるでしょう。
どうしても言葉が出てこない時は、彼に似ている芸能人の名前を出して、その場の雰囲気を和らげるのもいいアイディアです。
どうしても誰も思いつかない時は、「○○くんの鼻、芸能人の○○さんに似てるね!」など、顔のワンパーツだけに焦点を絞りましょう。鼻や口だけなら、顔全体が似ていなくても嘘っぽくなることなく有名人との類似点を探しやすいです。
この時、できるだけイケメンの芸能人の名前を挙げるようにしてください。そうすれば、彼も友達も不快になることはないでしょう。むしろイケメン芸能人と比較されて気が良くなるはずです。
どう頑張って考えても、ブサイクすぎて言葉に詰まってしまうことはあります。そういう時は嘘も方便です。本当は思っていないことでも、お世辞を言うことで救われる友情があるのです。
黙っていると、友達も「彼のこと嫌いなの?」と不安になったり、「なんで私に彼ができたこと、友達なのに喜べないの?」と気を悪くしてしまうかもしれません。とにかく笑顔で一言お世辞を心がけてください。