目が合うとすぐに視線をそらすのはなぜ?嫌われてる?男性が目をそらす心理とは

目が合うとすぐに視線をそらすのはなぜ?嫌われてる?男性が目をそらす心理とは

ふとしたときに、目が合ってしまった男性が、ぱっと目をそらすと、なんだか嫌な気持ちになります。

見られているということ自体、あまり良い気がしない女性もいる中で、目が合ったときにそらされてしまうと、嫌われているかと疑ってしまうことにも繋がります。

そんな目をそらしてしまう男性は、さまざまな心理から目をそらしてしまうようです。今回は目が合うとすぐに視線をそらしてしまう男性の心理についてご紹介していきます。

1.恥ずかしいから

なんとなく見ていた人と目が合うと、なぜだか恥ずかしくなってしまった経験はありませんか?なんとなく見ていただけなので、とくに意図もしていない状態で、人と目が合ってしまうと、焦ってしまう男性がいます。

そのため、なにもやましいことがなくとも、目をそらしてしまいます。

また、男性は、女性と目が合うことで、女性から何か言われると面倒だと考える人もいます。面倒なことを避けるためにも、見ていなかったようにするため、目が合った瞬間に目をそらそうとします。

こういった男性は、ただ恥ずかしくなってしまったり、面倒事を避けるためだったりと、とくにその女性に何か問題があるわけではないので、それほど気にする必要はありません。

2.女性に緊張してしまう

女性に緊張して目をそらす男性

今まで女性との関りが少ない男性は、女性との接し方に不慣れであることがほとんどです。そのため、急に目が合ってしまうと、慌ててしまったり、緊張してしまったりと、不自然に目をそらしてしまいがちです。

もともと女性との接点があまりない男性は、目が合ったことで、女性から話しかけられたり、何か言われたりすることをおそれてしまいます。

あまりに不自然な目のそらし方をされた場合は、女性に緊張してしまう男性だと考えましょう。目が合ったことで緊張してしまう男性は、不自然な目のそらし方は、女性からの反感を買ってしまうおそれがあるので、極力自然な目のそらし方を心掛けましょう。

3.苦手な女性だった

男性がその女性に対して、苦手意識を持っていると、目をそらしてしまうこともあります。関りがあまりない女性であっても、振る舞いが派手な女性や、仕事ができる女性など、さまざまな理由で苦手意識を持たれているおそれがあります。

また、女性が覚えていないような些細なことで、男性が苦手意識を持っている可能性もあります。

目が合うたびに目をそらされてしまう女性は、その男性との出来事を思い返して、相手への対応で何か間違っていなかったか確認してみましょう。どうしてもわからないときは、一度本人と話をして、何が原因なのか探ってみるのも1つの手です。

4.好意を持っている女性だった

女性と目が合ってそらす男性の心理

目が合った男性が、その女性に好意を持っていると、咄嗟に目をそらしてしまうこともあります。

好意を持っている女性を、目で追っている最中に目が合ってしまうと、恥ずかしさと見ていることがバレたのではないかという恐怖心から、ぱっと目をそらします。

女性の場合は、目が合ってもそのまま目をそらさない人が多いですが、男性は目が合ったことで、女性に嫌われてしまうのではないかと考えたり、恥ずかしさから見ていられなかったりして、目をぱっとそらしてしまいます。

一日に何度も視線を感じたり、目が合ったりする場合は、好意を持たれている可能性が高いです。

5.目が合うことに苦手意識を持っている

女性に限らず、人と目が合うことに苦手意識を持っている男性も、目をそらしてしまいます。人と目が合うと、昔のトラウマなどから恐怖心を感じてしまう人や、対人恐怖症の人などが、このタイプに入ります。

そのため、目をそらしたからといって、何かその男性に言うことはやめておきましょう。

このタイプの人は、人間関係が苦手なことも多いので、目が合ったことで緊張している男性に、ダメージを与えてしまうことに繋がってしまうおそれがあります。たまたま目が合ってしまっただけかもしれないので、気にしないようにしましょう。