「あなたのことが好きです!」と、彼氏がいるのにいきなり告白された経験はありますか?突然のことでびっくりすると思いますが、殆どの方がとっさに「彼氏がいるから・・」と断ると思います。
その後に相手が好みのタイプだったり、彼氏との関係が上手くいっていないと「もったいなかったかな・・」と思ってしまうこともあると思います。
そこで今回は、彼氏がいるのに告白された時の最適な対処法を5つ紹介します。彼氏がいるのに告白されてしまうモテ女必見です。
彼氏がいるのに別の男性から告白されたときに最初にすべきことは、「相手の男性に対する自分の感情の確認」です。
あなたが結婚しているなら、相手にどんな感情を持ったとしても、「NO」と答えなければいけません。しかし、彼氏と恋愛関係であるなら「YES」という選択も可能です。
まずは、どちらが自分にとってより良い選択なのかを判断しなくてはなりません。もし相手に対して興味がないなら、返すべき答えは「NO」ということになります。その場でキッパリと断りましょう。
「面と向かってNOというのは、口にしにくい・・」と感じる女性も少なくないでしょう。しかし、気を持たせるのは相手に対して失礼。その場ではっきり断るようにしましょう。
それに断らずにあやふやな状態であることを彼氏に知られたら大変です。後で後悔しないためにも、興味がないならその場で断りましょう。
相手に対して好感を抱き、「交際するのもありかも・・」と感じた場合は、その可能性を自分で模索してみましょう。それには判断のための時間が必要です。ですから、即答は避けて「少し考えさせて」と答えるといいでしょう。
その際、相手があなたに彼氏がいることを知らない場合は、彼氏の存在をあえて伝える必要はありません。「突然のことで戸惑っている。少し考えたいから時間がほしい」と伝えましょう。
ただし、あまり返事を遅らせるのはNG。返事を遅らせれば遅らせるほど、相手の男性の期待感はどんどん高まってしまいます。
こちらが最終的に「OK」という返事をするなら、それでも問題はありません。しかし、最終的に「NO」と返事する場合、相手は「さんざん気を持たせて」と憤慨することも考えられます。
それに待たせる時間が長ければ長いほど、彼氏の存在に気付く可能性があります。どちらにしても面倒になるため、1週間以上は待たせないのが良いでしょう。
キープしたのはいいけれど、なかなか結論を出せない場合もあるでしょう。そのような場合でも、何らかの答えを伝える必要があります。先程紹介したように告白されてから1週間以内を目安にしましょう。
答えが出ない時は正直に彼氏がいることを伝えて、「もし良ければ、友達として付き合いたい」と伝えてみましょう。
男性が諦めた場合は、今後あなたの前に現れることはないでしょう。もし、「もう少し頑張ってみよう」「彼氏がいるならしょうがない。良いタイミングを待つか」と考えて場合は承諾してくれるでしょう。
つまり答えをさらに先延ばしして、事実上男性の了解を得た上での「キープ状態」を続けるのです。少し嫌な女の対応になってしまいますが、彼のことを長い期間見定めることができるメリットは大きいですよ。
もし今の彼氏との関係がそれほど良好な状態でなかったり、倦怠期になっていたり、「そろそろ別れてもいいかな・・」という感情を持っていたなら、これを機会に新しい男性に乗り換えるという選択肢もあるでしょう。
今の彼氏がすでにあなたに対して、以前のような強い恋愛感情を抱いてくれなくなっているのであれば、今あなたに夢中になっている新しい男性と付き合った方が楽しい交際になることでしょう。
ただし、その場合も安易に乗り換えてしまうのは考えものです。告白してきた男性の人間性は冷静に見極めなくてはなりません。後になってから「やっぱり元彼の方が良かった・・」と後悔することのないようにしましょう。
最後にちょっと難易度の高い特殊な方法を紹介します。それは今回告白されたことを利用して、彼氏との仲を深める方法です。交際が長くなると男性は愛情表現をしなくなります。
このような対応を見て、「本当に私のことが好きなの?」と不満に感じている女性は少なくないでしょう。そんな彼氏をこれをきっかけに変えましょう。
告白された相手が全く興味のない相手でも、とりあえず「考えさせて・・」と返答しておきます。後は、そのことを彼氏に正直に話すだけです。
「私のことを好きだと告白された。あなたはどう思う?」と悲しそうな顔で伝えましょう。その際に彼の手を握ったり、抱きついて『引きとめてオーラ』を全力で出しましょう。
このアピールをしないと彼氏は振られると勘違いします。あなたの気持ちがちゃんと伝われば、彼氏は何らかの愛情表現をするでしょう。
男性は釣った魚に餌をやらないと言われるように、自分の女だと安心しきるとそっけなくなってしまいます。彼氏の狩猟本能を目覚めさせるためにも、「しっかり捕まえておかないと、他の男にとられるかも・・」と思わせることが重要なのです。
告白した男性には少し可哀想ですが、彼氏との愛を深めるには有効な方法です。
彼氏がいるのに告白された時の最適な対処法を5つ紹介しました。大切なことは告白されたら、とっさに判断できるようにしておくことです。
これだけ覚えておけば適切に対応できるでしょう。