大学生のサークルや職場の飲み会・飲みの席で男性の脈ありサインを見極める方法!

大学生のサークルや職場の飲み会・飲みの席で男性の脈ありサインを見極める方法!

「気になる彼が脈ありかどうか・・」とても気になるけれど、まさか本人には直接聞けませんよね。

でも最近の男の人はシャイなので、なかなか好意をはっきり伝えてくれません。一体どうすれば彼の本心を知ることができるのでしょうか?

今回は飲み会で使える男性の脈ありサインを見極める方法を紹介します。男の本音を知りたい方必見です!

1.彼がどの席に座るかチェック

好きな人や気になる人とは、飲み会でも近くに座りたい!当然誰もが考えることですよね。ですので、彼もあなたに脈ありなら、飲み会でもなるべく近くの席に座ってくれるはず。お店に着いた時に、彼がどこに座るかをさりげなくチェックしてみましょう。

ただし、会社の飲み会や大人数での飲みなど、自分の好きな席に座れないケースもあります。そんな時に彼が近くに来てくれなかったとしても、脈なしとは限りません。

たとえ遠くに座ってしまっても、どこかでタイミングを見て近くに来てくれるなら、それは十分に脈ありです。飲み会での彼の動きをしっかりとチェックしておきましょう。

2.さりげなく見つめてみる

飲み会で男性の脈ありサインを見極める方法

大人数の飲み会などで、彼と席が遠くなってしまった・・。そんな時でも、飲み会中に彼がどのように過ごしているのか、つい気になってしまいますよね。もし脈ありなら、彼もきっとあなたのことを気にしてくれているはず。

それをチェックするために、飲み会中にさりげなく彼を見つめてみましょう。もしあなたのことが意識の中にあれば、きっと視線に気づいてくれるはず。すぐに目が合うはずです。

何回見つめても全く彼が反応してくれないのなら、まだ脈なしかもしれません。もう少し仲良くなってからアプローチした方が良さそうですね。

3.他の男性と親しげにしてみる

男性は本来独占欲の強いもの。そのため、気になる女性が他の男性と親しげにしていたら、絶対に気になってしまうものです。

そこで脈ありかどうか判断するために、飲み会で敢えて他の男性と親しくしてみましょう。もし彼があなたの方をチラチラ見てくるなら、それはあなたのことが気になっている証拠です。

「彼の気持ちを確かめるために、他の男性と仲良くするなんて・・」少し抵抗を感じる方もいるかもしれません。だけど、ちょっとした嫉妬は、男性の気持ちを盛り上げるスパイスにもなります。ぜひ効果的に使ってみましょう。

4.彼がたくさん質問してくるか?チェックする

飲みの席の男性の脈ありサイン

好意を寄せている人に対しては、いろいろと興味が湧いてしまうものです。逆に、あなたに全く興味がないということは脈がないということ。それは飲み会中の会話でもチェックすることができます。

例えば彼と話している時に、「お休みの時は何してるの?」「趣味はなに?」などなど、プライベートなことをいろいろと聞いてくる。これは彼があなたのことが気になっている証拠です。彼があなたに興味があれば、自然と会話も盛り上がります。

ただし注意したいのは、彼が間を持たせるために質問している場合。飲み会で会話が盛り上がらないのは辛いので、一つの話題として質問しているだけかもしれません。

だけど、彼が本当にあなたのことを知りたがっているのかどうか、態度を見ればわかるはずです。下記を参考にして、しっかりと彼を観察してみてくださいね。

5.彼を酔わせてみる

酔っ払うと、人の隠れた本性や欲求が出てきます。もし彼があなたに好意を寄せているのに、普段はあまり顔に出さないようにしているのなら・・。普段抑えている彼の本心が、酔った時に聞けるかもしれません。

可能であれば、彼にどんどんお酒を勧めて酔わせてみましょう。彼が好意を素直に出してくれるかもしれませんし、あなたに甘えてくるなら脈ありかもしれません。

ただ、お酒の力は性欲を高める効果もあります。酔った勢いでベタベタ触ってきたり、他の女性にもちょっかいを出したりするなら、彼はただ遊びたいだけなのかも。そこはしっかりと見極めておきましょう。

6.軽くボディタッチをする

お酒にはコミュニケーションをスムーズにする効果があります。普段彼の前では本音を言えない女性も、お酒の力を借りればいつもより大胆になれるはず。

ほろ酔いになってきたら、思い切って彼にボディタッチをして、距離を縮めてみてはいかがでしょうか?軽いボディタッチによって、彼の気持ちをある程度確認することもできます。

ボディタッチをされて、脈ありなら嬉しそうな顔をするはずですし、全然気がないなら逆に距離を取ろうとするかも・・。そのように彼のリアクションを観察して、脈ありかどうかを判断しましょう。

ただし、ベタベタ触りすぎると軽い女だと思われてしまいます。あくまでも軽いノリで彼を叩いてみたり、呼びかけるときに裾を引っ張ってみたり・・。可愛らしいボディタッチをすれば、彼も悪い気はしないはずです。

7.思い切って距離を詰めてみる

気になる人と飲み会

飲み会で彼の隣に座れたら、さりげなく彼の方に近づいてみてください。そこで彼が避けるように距離を保つか、もしくは近づいても特に逃げたりしないないか。彼の反応を見極めるのです。

人間にはパーソナルスペースというものがあって、「これ以上他人に近寄られたら不快」という距離感を持っています。その距離感は相手と親しいかどうか、好意があるかどうかによって変わってきます。

当然、家族や好きな人に近づかれても不快ではないけれど、なんとも思っていない相手や嫌いな人なら離れたくなるのです。ちょっと座り直すふりをして、彼の太ももに触れるくらいに距離を詰めてみる・・。それでも彼が動じないなら、脈ありの可能性大です。

8.二軒目に誘う

好きな人とは、なるべく長い時間一緒にいたいもの。特に飲み会の後の二次会は、一次会に比べて参加する人数も少なくなるので気になる人と近づけるチャンスです。もし意中の人に誘われたら、絶対行きたくなってしまうはずですよね。

もし彼が脈ありかどうか確かめたいのなら、飲み会の終わりに二軒目に誘ってみてはいかがでしょうか?一対一だと誘いづらいと思うので、周りの人を巻き込んで「○○くんも誘おうよ!」なんて言えば、自然に誘えるはずです。

彼に声をかけた時に、ちょっと渋ったり断られるようなら、まだあなたは彼の特別な人ではないのかもしれません。彼のリアクションで見極めましょう。

9.飲み会後に連絡があるかどうか?をチェック

「飲み会の時に、なかなか彼と話せなかった・・」大人数での飲み会なら仕方のないことです。だけど飲み会以上に大切なのは、終わった後に連絡がきたり、何かしらフォローがあるかどうか。

もしLINEなどで「今日は楽しかったね!」「あんまり話せなくて残念だったね」など、彼から連絡がくるなら脈ありの可能性が高いです。

彼から連絡が来なかったら、あなたから試しに送ってみるのもアリです。「今日はお疲れさまでした!お陰様で楽しかったです」など、当り障りのない内容を送ってみましょう。

そこで彼も返事をしてくれて会話が続いたり、次の約束に繋がるならズバリ脈ありです。だけど、「またみんなで飲みましょう!」なんて社交辞令な内容が送られて来るだけなら、残念ながら望みは薄いかもしれません。

飲み会で気になる男性の脈ありサイン

脈ありサインを敏感に察知しよう!

恋愛を成就させるためには、攻めるべきタイミングと待つべきタイミングを見極めることが重要です。そのためにはしっかりと彼を観察して、脈ありかどうか見極めましょう!

「脈なしかも・・」と感じても諦めてはいけません。焦らず彼と仲良くなれば、きっといつかチャンスが巡ってくるはずです。