彼氏がたくさん愛情表現してくれるのは嬉しい!でも「愛してる」なんて言われすぎたら、「なにかあったの?」と逆に不安になってしまう・・。女心は複雑ですよね。
だけど、男性が「愛してる」と言う裏には、確かに複雑な事情が存在しているのかもしれません。そこで今回は、彼氏が愛してると彼女に言う心理を徹底解説していきます。
男性は女性に比べて裏表がなく、心理的に単純な構造をしているもの。ですので、「愛している」という彼氏は、単純に心からそう思って言っている可能性が高いです。
特に付き合いたてであれば、男性の気持ちが最も盛り上がる時期です。本当に四六時中彼女のことを考えていて、会ったら「愛している」と言わずには済まない・・。そんな熱い時期なのかもしれません。
だけどいくら盛り上がっていても、3か月もすれば人の気持ちは落ち着くものです。「愛してる」が頻繁すぎる時は、少し時間を置いて様子を見てもいいかもしれません。
頻繁に「愛している」という男性は、実はその見返りを求めているのかもしれません。たとえば、彼女であるあなたがあまり愛情表現をしない場合、「もっと彼女に愛してるって言わせるには、どうすればいいんだろう。俺が言えば、そのお返しに言ってくれるかな?」なんて考えているのかもしれません。
男性はあまり言葉では愛情表現しないと思われがちです。だけど、そこにはもちろん個人差があるもの。「俺はちゃんと言葉で伝えたいし、彼女からも言ってほしい!」なんて人も中にはいるのです。ですので、あなたからも「愛してるよ」と言ってあげれば、彼氏も安心してくれるはずです。
彼氏がたくさん「愛してる」と言ってくれるのは、彼なりのサービス精神なのかもしれません。つまり、「愛してると言えば、彼女はきっといい気分になるのだろう」と思っているのです。
人の考え方はそれぞれですが、中には「愛してるなんて軽々しく口にしない方がいい」と思う人もいますよね。ですので「彼女が喜ぶから愛してると言う」なんていう男性は、かなり単純な思考の持ち主なのかもしれません。
そんな時は、「わざわざ言わなくても、わかってるよ」とやんわり言ってあげれば、彼氏の「愛してる」も落ち着くかもしれませんね。
「愛してる」と頻繁に言う彼氏は、「愛情表現をしないと、彼女が離れていってしまうかも・・」と心配しているのかもしれません。こういう男性の多くが彼女からの見捨てられ不安や寂しさを抱えているものです。
普段から妙に嫉妬深かったり、すぐ不機嫌になったりして精神的にちょっと不安定。こんな男性なら、「愛してる」の言葉の裏にも、「彼女に捨てられないようにしないと!」というネガティブな意図が隠れている可能性があります。
なぜ彼氏がこんなに「愛してる」と言うのか?不審に思った時は、普段から相手のことをよく観察しておくことが大切です。そうすれば、彼氏が「愛してる」という理由も自然とわかってくるかもしれません。
世の中には「愛してる」を挨拶代わりで言ってしまう人間もいます。日本人はシャイな男性が多いですが、欧米の人は割と気軽に「愛してる」を言ったり、挨拶のようにキスができる人が多いです。そのため、「愛してる」を連発する彼氏も、どちらかというとラテン系のノリなのかもしれません。
「可愛いね」とたくさん褒めてくれたり、人前で多少いちゃつくのも躊躇しない・・。そんな男性なら、「愛してる」も挨拶代わりに言っている可能性があります。「そうね、私も」とさらっと流しても問題はなさそうです。
もう長く付き合っていているし、何もやましいことがあるわけでもなさそう。それなのに、彼氏が唐突に「愛してる」と言うようになってきた。「一体どうしたの?」と不安になりますよね。もしかしたら、彼氏の中で重大な心境の変化があったのかもしれません。
「好き」なら気軽に言えますが、「愛してる」は恋人に言うには結構重い言葉です。人によっては、「愛してる」は「一生そばにいたいくらいの相手」ということです。
付き合い始めてしばらく経つのに、彼氏が「愛してる」と言うようになったのなら、それはもしかしてプロポーズの予兆かもしれません。しっかりとその愛を受け止めてあげましょう。
普段は言わないのに、ベッドの中でだけ「愛してる」と言える男性は多いです。それは彼女を大好きな気持ちにプラスして、性欲が猛烈に高まっているから。興奮状態になると、激しく愛情表現してしまう人は男女問わずいます。
「愛してる」と言ってくる彼氏も、性欲や好きな気持ちが相まって、思わず言ってしまうのかもしれません。男性は女性の知らないところで欲情しているものです。彼女のちょっとした仕草を見て、「したい!」と欲求が高まり、その結果「愛してる」と言わずにはいられないのかもしれません。
やましいことがある時ほど、彼女に対して優しくなる。これはよくあることです。そのため、浮気をした罪悪感で彼女に優しくなり、やたら「愛してる」と言ってしまう男性もいます。
彼氏が急に「愛してる」と言い始めた場合、浮気をしてしまったり、他に好きな人ができたなど、やましい事情があるのかもしれません。その場合は、言葉に心がこもっていなかったり、目が泳いでいるなど、しっかり観察すればわかるはずです。
「最近様子が変だけど、なにかあったの?」そんなふうに言って彼氏が動揺するなら要注意です。しっかりと彼を観察しておきましょう。
彼氏が「愛してる」と言うのは、それはあなたに対してではなく、自分自身に言い聞かせているのかもしれません。つまり、彼氏があなたへの気持ちがわからなくて、「きっと俺は彼女を愛している!」と思い込もうとしているのです。
彼女への気持ちが離れつつある時、多くの男性は距離をとろうとします。だけど中には、不安のあまりなんとか誤魔化そうとして、逆に愛情表現が豊かになってしまう・・。そんな複雑な性格の男性もいるのです。
もし彼が軽い調子で「愛してる」を連発するのなら、それは残念ながら心からの言葉ではないのかもしれません。男性は大切な言葉ほど、軽々しく言おうとはしないはずです。
思ってもいないのに「愛してる」と言って、相手の機嫌をとろうとする。これはかなり女として舐められている証拠です。可能性としてはそんなに高くないですが、もしかしたら、彼氏には他に本命の彼女がいて、二番手の気持ちを引き留めておくために「愛してる」と言っているのかもしれません。
「彼氏がやたらと愛してると言ってくる」→「私は二番手かも!」という考え方は、確かに突拍子がないものです。だけど、ご機嫌とりのために愛情表現するのは、彼氏の気持ちが軽い証拠。「もしかしたら?」と疑う気持ちも必要かもしれません。
「愛してる」という彼氏の心理が一体なんなのか、それは残念ながら「人によって違う」としか言えません。だけど、普段から彼氏を観察しておくことで、どんな気持ちで言っているのか?本気の愛してるかどうか?自然とわかってくるはず。
言葉だけを信用しないで、彼氏の行動もしっかりと見極めたいところですね。