「末っ子長男の彼との恋愛、うまくいくかな?」と心配になることはありませんか?確かに兄弟構成は性格や恋愛傾向にも大きな影響を与えると言います。
それぞれが一番上か?それとも末っ子か?その組み合わせによって、恋がうまくいったりいかなかったりするものです。だからこそ、それぞれの特性をしっかりと押さえておくことが大切です。
そこで今回は末っ子長男の特徴と、彼らと相性の良い女性のタイプを詳しく解説していきます。
末っ子で、しかも長男というのはある意味複雑な状況です。そんな兄弟構成で育った彼は、一体具体的にどのような特徴を持っているのでしょうか?一緒に確認していきましょう。
やはり、典型的な末っ子長男の特徴は、わがままで甘えん坊なところです。末っ子男子は生まれた時から、ご両親にとても大切に可愛がられて育ってきたはず。また、「末っ子だから」と何かと特別扱いされることも多いでしょう。可愛くてついつい甘やかしてしまうお母さんも多いんですね。
だけど、末っ子長男の多くは、人を嫌がらせるわがままと喜ばせるわがままを熟知しています。それに世の中には案外甘えられるのが好きな人も多くいます。人のために何かするのが好きなので、頼られると嬉しくなってしまうんですね。
末っ子男子はそういう人を敏感に察知して、大いに甘えるのです。
家族みんなから愛されて育ってきた末っ子長男。そんな男性は、自由でのびのびとした性格になる傾向にあります。
だけど、一見天真爛漫に見えて、実は人の顔色や空気を読んでいるところがあります。常に年上の人たちに囲まれて育ってきたので、その中でうまく生き抜く処世術のようなものを身につけているんですね。
一見わがままに見えるけれど、なぜか憎めなくて、「しょうがないなぁ」なんて言われながら、なんだかんだ言って愛される。そんな末っ子長男は、人に愛される方法を本能的に知っています。思った以上に世渡りテクニックを身につけていると言えそうですね。
末っ子で、しかも場合によっては誕生を熱望される長男。そんな彼は、家の中で王様のように扱われてきたに違いありません。
特に母親としては、娘よりも息子の方が可愛いと言います。しかも、末っ子だとなおさらですよね。父親としても、「やっと息子が生まれた!」「跡継ぎができた!」と考えると、何かと末っ子長男を特別扱いしてしまうのです。
それでもちゃんと良識的に躾されてきたなら問題ありません。しかし、そうでないなら極端な性格になってしまうことも多いのです。
わがままで、常に自分のことを優先してくれないと気が済まず、人の気持ちを思いやれない・・。家庭環境によっては、そんな暴君になる可能性もあります。超亭主関白で、自分が一番の俺様タイプの男性もいますので注意しましょう。
末っ子長男ということは、当然ですが上にはお姉ちゃんがいるはず。その姉に、彼自身の恋愛傾向や結婚観が影響されることが多いです。
例えば、お母さんやお姉ちゃんが甘々で、いつでも溺愛されてきた。そんな末っ子長男はシスコンになる傾向があり、それを恋愛でも引きずります。彼女に対しても甘えん坊で受け身だったり、中には「お姉ちゃんを超えるいい女じゃないと結婚しない!」なんていう痛いタイプもいるのです。
逆に、乱暴でガサツな姉たちに囲まれて、虐められて育った末っ子長男は、「女は恐ろしいものだ」と思うようになり、恋愛や結婚に慎重になります。もちろん、しっかりしたお姉さんに恵まれた男性なら、女心を良く理解できて、家事も積極的にこなすという理想的な男性になることも。
家庭環境によって末っ子長男の性格も大きく左右されるんですね。
一般的に末っ子男子とは、長女の女性が合うと言われていますが、どうなのでしょうか?次は末っ子長男にぴったりの女性のタイプを紹介します。
甘え上手な末っ子長男に対して合うのは、やはり王道のお姉さんタイプの女性。兄弟構成というのは想像以上に人間関係に反映されるもの。そう考えると、弟や妹の面倒を見続けてきた長女の女性と、みんなに可愛がられてきた末っ子長男の男性は、当然相性がいいんですね。
だけど、もちろんすべてが兄弟構成によって決まってしまうわけではありません。中には、実際は末っ子だけど、優しくて人の世話するのが好きな女性もいますよね。
もし末っ子長男の男性と付き合いたいのなら、そんな優しいお姉さんのような女性を目指すといいですよ。
末っ子長男の男性なら、確かに女性に甘えるのが好きな人が多いです。だけど、一度外の世界に出ると、なんだかんだ言って強い男を演じていたい。そんな複雑で微妙な男心があるんですね。
甘えたい時もあるし、男を立ててもらいたい時もある。そんな複雑な末っ子長男を攻略できるのは、ズバリ男心を熟知したプロ彼女のような女性です。
2人きりでいる時は存分に甘やかしてあげるけれど、いざ外でデートする時や、彼の両親や友達の前では自然と彼氏を立ててあげられる。やんちゃな末っ子長男の行いに対しても広い心で許せる。
都合のいい女のようでありながら、女性としての色気や美貌も兼ね備えている。そんなプロ彼女なら、末っ子長男とも問題なく付き合っていけるはずです。
末っ子長男は、時にとてもわがままで自由奔放で、「手に負えない!」と思ってしまうこともあるかもしれません。男性というのはいつまでも子供だし、常に甘やかされてきた末っ子長男ならなおさらです。
だけど、そんな末っ子男子の子供っぽさに、いちいちカーッとなっていては身が持ちません。「男ってこんなもの」という諦めの心も必要です。それプラス、「まぁ子供っぽいところも可愛いよね」なんて広い心がある女性なら、末っ子の彼氏ともうまくやっていけるはずです。
もし末っ子長男の男性とうまく付き合っていきたいなら、母親のような深い愛を持つことが大切ですね。
末っ子長男の彼氏だと、やはり合うのは長女タイプの女性かな?末っ子や一人っ子はダメかな?と思ってしまいますよね。確かに、お互いに末っ子同士だと、お互いの我を通したくてぶつかってしまうことも多いかもしれません。
だけど、末っ子同士でもうまくいくケースがあります。それは、「自分は自分、人は人」と割り切って、お互いに相手の世界を尊重できているカップルです。
末っ子は自分の世界をしっかりと持っている人が多いですが、その世界を尊敬して認め合えれば、末っ子同士でもうまくいくはずです。
気になる彼氏は末っ子長男。仲良くしていけるかな?と不安に思う女性もいるかもしれません。特に「私も末っ子だけど大丈夫?」と悩む女性も多いでしょう。
確かに末っ子長男には長女が合うなど、兄弟構成での相性はあります。だけど、一番大切なのは末っ子長男ならではの特徴や男心を熟知した上で、それに合ったアプローチをすることです。