
会話をしていると「そっか」と言う女性の心理を教えてください。男性は素っ気なく感じてしまうかもしれませんが、女性が会話中に「そっか」が多い場合の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか?完全に脈なし?「そっか」をよく使うのは会話に興味がない場合なのでしょうか?その心理を教えてください。
単純にそっかと言っただけで、脈ありとか脈なしとかあまり関係ない気がします。
わたしも普通に使いますし、ただコメントに困った時に「そっか」て言ったりしてるかもしれません
これは2パターン考えられるかな?って思います。
ひとつは本当につまらないとか、会話を終わらせたいとか、そういうマイナスな理由。
もうひとつは緊張しまくっていて、そんな意図はないのに素っ気ない返事になってしまっていたというパターンです。
見極めはこの態度だけでは難しいですね。
「そっか」あまり使いませんが興味がない訳ではなさそうな気がします。前後の会話にもよると思いますが。
とりあえず返答思いつかないから相槌がわりに言っちゃうとかね。
「そっか」ってつい言っちゃうことは私もあります。興味がないわけじゃなくて、あいての話を受け止めている時に自然と出ることも多いです。ただ、会話にすごく乗り気な時は「そっか」だけじゃなくて、もっと質問を返したりリアクションが大きくなるかも。
納得しているそっかとスルー型のそっかがあるとおもいますよ。
別に言葉をおわりにしたくてそっかを使っている場合だけではないとおもいますので単におとなしい方で会話なれしてないのかも。
同じ「そっか」でも興味あるなしは言い方で決まると思います。興味があるし好きだけど、その話題についてはいまいち共感はできないなって時は他に言いようがなくて「そっか…」しか言えない時もあるし、相手が悩んでることや愚痴を話していてむやみに「大丈夫だよ!」とも言えないなって時に使ったりもする。
どっちかというと、興味ない場合は「そっか」より「へぇ」だと思います笑 ほぼ聞いてない
脈なしは明らかじゃないんでしょうか
「そっか」の素っ気ない言葉が耳にこびりついちゃって、あ〜自分にたいしてはカンペキに脈ゼロなんだろうなぁって思っちゃいそうですね