
前髪を気にする女性はうざいと感じる理由を教えてください。周りから見ても前髪を気にしている女性って多いですよね?ウザいと感じてしまう行動や特徴を教えてください。前髪を話している途中でも触ったり、常に前髪を気にしている人っていますよね?どんな行動や特徴がうざいと感じますか?
日常生活の中でそんなに前髪を常に気にしているような人ってそんなにいないと思いますけど、あまりにもいじっていたらまあウザいですかね?たまに気にしたり鏡を見たりはいいですけど、常にいじっているのは目の前の相手にも失礼になりますよね。
特にウザいと感じたことがないから想像だけど、大切な話とか真剣に話をしてる時に、うわの空で前髪をひたすらいじられてたら、それは(おいおい、話をちゃんと聞いてくれよ!)となるかもですね。
こちらから見たらほとんど見た目に変わりはないのに、過剰に前髪の乱れを気にしていると、「そんなに変わってないのにな」って思いますよね。
中高生に多い気がしますよね。
ナルシストだなとおもいます。男性だってきにしてずっとさわってるひといますよね。
女性は前髪キープみたいな固めるスプレーみたいなのがドラッグストアとかにあるので使ってみればいいいのでは。
前髪に限らず、髪の毛をいじりまくってると確かに印象はあまり良くないかも…。
一緒にいるのにつまんないのかな?とか話し聞いてないでしょとか思ってしまいますね。
クセになってるだけかもですが。
その行動は、自然にやってるんならまだしも、四六時中やってる様子をみることがあるんですが、さすがみていてそこまでやるなら切るか束ねろよって言いたくなるけど。
あまりに意識しすぎはちょっと痛々しいわよん🎵
確かに前髪を気にする女性は多いと思います。
女性にとっては前髪って結構大事ですよね。前髪が決まらなかったりするとその日のテンション下がるし、気になってしょっちゅう触ったりしてしまいます。そこが一緒にいる男性からするとうざいんですかね