
彼氏に安心はするけど楽しくない時の原因と対処方法を教えてください!付き合ってから好きな気持ちはあるけど一緒にいても楽しいと感じる事が少ない時ってありますよね?恋愛感情が薄いのか?他の友達と遊んでいる方が楽しい気持ちになる女性も多いはずです。
彼氏に対して、一緒に遊んでいても楽しくないと感じるのは何故でしょうか?また楽しくない場合は別れた方が良いのかなども迷います。将来的に結婚を考えたら安心する彼氏なら十分なのでしょうか?安心はするけど楽しくない時の原因や対処方法をお願いします。
安心というのは必ずしも悪い傾向ではないと思います。いつまでも付き合いたてのようなキュンキュンドキドキが続くことはないですし、そのような状態で例えば結婚をしたとしても上手くいくとは限りません。むしろ今のような安心しあえる間柄になれたことは恋愛のステップを順調に進んでいると捉えていいと思います。
とはいえたまにはキュンキュンもしたいな!ということでしたらむしろこちらからサプライズなどを仕掛けてみるのもいいかもしれませんね。
すこしマンネリ化してしまっているのでしょうか。もしたのしくないとかんじるのであればいままでとはちがうスポーツや趣味に一緒に挑戦してみはいかがでしょうか。きっと新鮮でたのしくなるのかもしれませんよ\(^o^)/
安心を感じているならそれで充分良いような気もします。楽しさを別に求めるのは納得いかない感じなのでしょうか。
長く付き合っていると変な話パートナーに慣れてしまって、楽しいの感情は薄くなってしまう気がします。
「安心する」と「楽しくない」は同居できないのでは?それは安心してるんじゃなくて、コンフォートゾーンで腐ってるだけだと思う。本当に心地がよい安心感を二人の間で感じているなら、ワクワクする飛び上がるような楽しさはなくても、じんわり幸せ、不快ではない心地よさを楽しさと感じることができるはず。それはもう好きじゃないし違和感を感じてるのに、今の環境を捨てられていない不満が溜まってるだけって感じだと思う。
その時の環境にもよると思います。
彼より友達と遊んでいる時の方が楽しかったり、仕事にのめり込んでいる時は仕事している時の方が楽しかったり。彼といる時楽しいより安心感があったりすればそれはそれでいい関係なんだと思います。
安心するけど楽しくない場合でも、いい関係ではいられると思います。
でも、「楽しくないな」と悩んでいる時点で、「楽しい」っていうことを重要に思っているっていうことだから、その人にとって楽しくないことは重大なのでは?と思います。
自分がそれでよしとできるか、その1点だと思う。
結婚を前提としていてのお付き合いのカップルであるならば人生を一緒に過ごす相手として気持ちが冷めていないのか考えちゃいますね。
安心はすれど楽しくないは、付き合いかたに刺激がたりなくなって「つまらない」と思ってしまうこともあるかもです。
気持ちを取り戻すために二人にとって旅や趣味で非日常を体験して新しい刺激を求めることも必要じゃないでしょうか。