思い通りにならないと怒る彼氏の心理と対処方法を教えてください!彼女に対して自分の好きに出来ないとイライラとしたり、ムカムカとした態度をしてしまう彼氏っていますよ

17件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

思い通りにならないと怒る彼氏の心理と対処方法を教えてください!彼女に対して自分の好きに出来ないとイライラとしたり、ムカムカとした態度をしてしまう彼氏っていますよね?決めたからこれで良いでしょ!?だったら意見出してよ!など彼女にしたら疲れてしまいます。

付き合ってから最初の頃はそんな事が無かったのにイライラしたり、怒り出したりと付き合ってい意味があるのかな?と思ってしまいますよね!思い通りにならないと怒る彼氏の心理と対処方法があればお願い致します。

回答をするためには、

こっちもバッチバチに意見出してやればいいだけですよ。意見がない相手任せ

こっちもバッチバチに意見出してやればいいだけですよ。意見がない相手任せな自分なら、受け入れるしかないよね。だって付き合った当初はそんなことがなかったのにいつの間にか相手がそうなってたなら、いつも意見出さない、相手任せな自分がそんな相手を育てたのかもしれないんだから。

元から思い通りにならないと不機嫌になる性格の相手だったら、これも最初からこっちも怒り爆発させたほうがいい。大激突しても面倒くさがらずぶつかる。不機嫌になっても怒っても自分の思い通りになるわけではないってのを体感で分からせると方法変えざるを得なくなりますから。

自己中でわがままな彼ですね。 付き合う前は本当の彼の部分を見せていなか

自己中でわがままな彼ですね。
付き合う前は本当の彼の部分を見せていなかったのですかね。
付き合い出して彼女にも慣れた頃に本性を出して来た感じですね。
そんな彼と一緒に居ても幸せにはなれないと思うのでお別れした方が良いと思います。

思い通りにならないとイライラがはじまりものすごい剣幕で怒り出すという人

思い通りにならないとイライラがはじまりものすごい剣幕で怒り出すという人にたいして、いつもご機嫌取りばかりをしていると怒ったときは、自分の思ったとおりになると思い込みさらに繰り返しとなり悪循環になる恐れがありますよね。おそらく過去からそのような現象があるはずで、これは治すことができないことが難しいと思われます。相手が誰であろうと。
一時的な安心感が尊厳を保つということでは済まないこととなるでしょう。

落ち着いてから話し合いをしても無理なようなら悲しいでしょうけど別れを切り出すしかないような気がします。

関連記事