結婚願望がない彼氏とこのまま付き合うか諦めた方がいいのか悩んでいます。私は将来結婚して家庭を築きたい気持ちが強いのですが、彼は「結婚にはこだわらない」「今のまま

13件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

結婚願望がない彼氏とこのまま付き合うか諦めた方がいいのか悩んでいます。私は将来結婚して家庭を築きたい気持ちが強いのですが、彼は「結婚にはこだわらない」「今のままで十分幸せ」と考えていて話が噛み合いません。

とても相性が良くて毎日が楽しく、優しくて大好きな彼だからこそ、私にとってこれ以上の彼氏はいない&一緒にいたい気持ちはあるものの、結婚願望がない彼氏と付き合い続けても時間を無駄にしてしまうのでは…と不安になる瞬間があります。

結婚について具体的にどう考えているのかを冷静に話し合いたいと思っていますが、「別れ」という決断になってしまうのが怖くて話出すことができません。

結婚願望がない彼氏とこのまま付き合うか、それとも諦めた方がいいのか、どう話し合えば良いのかアドバイスお願いします。

回答をするためには、

結婚は男性にとっては色々と不都合も多い(自由が減るとか責任が増えるとか

結婚は男性にとっては色々と不都合も多い(自由が減るとか責任が増えるとか)のは事実ですので、そこを責めることはしにくいですけど、それでもあなたが「結婚」という形に憧れや幸せを感じているのであれば「別れ」も候補にはあがってきますよね。
何かが達成されたら(お金をこれくらい稼げるようになったら、など)結婚したい!というような条件が彼の中にあるならとりあえずそれを聞いてみるのもいいかもしれません。

長くお付き合いしていて気心も知れてるし情もあるし、結婚出来なくても我慢

長くお付き合いしていて気心も知れてるし情もあるし、結婚出来なくても我慢できるならお付き合いは続ければ良いかと思います。やっぱり家庭を持ちたい意識が高いならお別れですかね。
将来のビジョンがお互い違っているなら仕方ないです。気持ちをそのまま話して、彼氏が考えを変えてくれると良いのですが…。

いやいや⋯「今のままで十分幸せ」は、あなたが結婚しなくても傍にいてあげ

いやいや⋯「今のままで十分幸せ」は、あなたが結婚しなくても傍にいてあげるからその発言に繋がるんですよ。結婚しないなら私はあなたの前から消えていなくなるから、今のままの幸せはなくなるけど、それでいいの?と、まあ半ば脅迫ですけどその位の伝え方しないと、男は基本的に結婚したい欲は女より少ないですよ。

今のままで十分幸せな気分でいるようですが女性にとっては、彼と結婚したい

今のままで十分幸せな気分でいるようですが女性にとっては、彼と結婚したいという意識が徐々に膨らんでいくでしょうけど、いつまでたってもそんな気配を見せない彼に苛立ちも覚えるはずです。
「結婚したいって気持ちないの?」とダイレクトに聞くのも相手にプレッシャーを与えちゃうことになりかねませんよね。
今は別れたくはないけど将来が見えないのもちょっと不安・・・とさりげなく聞いてみる。

まずは自分の考え・気持ちを伝えて、彼としっかり話し合うことが大切だと思

まずは自分の考え・気持ちを伝えて、彼としっかり話し合うことが大切だと思います。
それでも彼が考え方を変えないとか、こちらの考えを理解してくれないとなれば、お別れするのを考えた方が良いと思います。
決断は早い方が良いです。

結婚願望がない彼との関係は迷いますよね。 まずは自分が結婚になにを求め

結婚願望がない彼との関係は迷いますよね。
まずは自分が結婚になにを求めているかを整理して、彼にも真剣に気持ちを伝えて話し合うことが大切だと思います。
未来像が一致しないなら、早めに決断した方が、後悔も少なくなるとおもいます。

大好きな彼だからこそ悩んでしまいますよね。 彼の気持ちをきいて自分の心

大好きな彼だからこそ悩んでしまいますよね。
彼の気持ちをきいて自分の心の中を整理するためにまずは話し合いが必要だとおもいます。
彼の考え方を尊重したうえで話し合うようにしてください。
お互いの価値観をすりあわせていきましょう。

関連記事