未練タラタラの友達への対応に困っています。復縁は不可能だと分かっているのに元恋人の話を何度も持ち出してきたりSNSをチェックしては落ち込んで相談してきたり…。最初は励ましていたものの、正直こちらとしては対応が面倒に感じてしまいます。
友達だから突き放したくはないけれど、いつまでも未練にとらわれて前に進めない姿を見るのもつらいです。未練タラタラの友達には、どんな声を掛けをしたらいいのでしょうか?
未練たらたらなのはたしかに外野から見れば困りものですし、「いつまで言ってんの?」ってイライラもしてきますよね。
ただ、恋愛というのはそこまでサッパリ割り切れるものでもないですし、その友達が大事なのであれば、吐き出したいだけ吐かせてあげるのが一番いいのかなと思います。話して初めて整理される気持ちもあります。
まずはとことんはなしを聞いてあげてみてはいかがでしょうか。
話をきいてほしいとおもっています。
未練たらたらならなおさら誰かと話したいはずです。
相手の思いをきいてあげるだけで特に声掛けは必要ないでしょう。
もう全て忘れて断ち切りなさいと言うと思います。
凄い好きで気もあって未練があるかもしれませんが、断ち切らないと自分が前に進めず良い事もやって来ませんからね。
いっそ傷心旅行にでも行ったら良いと思います。
好きだったんだね、素敵な恋愛したんだね、というところは認めてあげて、友達が前を向けるまでは一緒にいてあげたり、楽しい遊びをすることかな。と思います。
「見返してやろうよ!」って声かけして、失恋のパワーで、美容やファッションやダイエットを頑張る方に気持ちを向けられるといいですよね。
結構そう言う人いますよね。私の場合は、その元彼と実際会ったこともあったし色々クズ話は聞いてたので、「そうは言うけど…相当嫌な思いもしたよね?控えめにいってもみんなクズだって思ってたよあの人。将来幸せになって欲しいと思う友達の立場としては、あのクズ男に〇〇を捧げるなんてもったいなさ過ぎて嫌だけどなー。今度街コンでも一緒にいってみようよ!」って言ってみるかな。
友人からの未練がましい相談をされる側にとっては良い加減意にしてほしいという気持ちになってしまうことはよくあることでしょう。話の内容がいつも同じでイチイチそれに頷いていてばかりではコチラもストレスとなってしまいますよね。「復縁したいと同じ話ばかりじゃ辛いばっかりじゃん」と前に進むことを勧めるようにしないと友人関係すら壊れてしまいかねないですね。SNSのチェックをやめて、新しい小さなことから始めてみようよって誘ってあげたら良いのでは。
応援した気持ちはあるけどどこかで線引きしないと自分も疲れちゃうでしょうし。