遠距離恋愛中で彼氏のことを疑ってしまい、なかなか信じられずに苦しいです。電話やLINEの頻度が減ったり、返信が遅いだけで「他の女性と一緒にいるのでは?」と不安になり、ついネガティブに考えてしまいます。
本当は信じたいのに、距離があるせいで余計に疑ってしまい、関係を壊してしまうのではと悩んでいます。「寂しい」と言い過ぎるとうざがられたり、不安にさせる気がして言えません。遠距離恋愛中で彼氏を疑い、信じられない時はどうしたらいいのでしょうか?
それはもう遠距離関係ない気もしますね。相手を信頼できるような付き合いができてこなかったということかと。近くに住んでいても浮気する人はたくさんいるしね。距離のせいにしてるだけで、本当に向き合わなきゃいけないところを見過ごしてしまっている気がします。
会いに行ったらどうでしょう。
いきなり「来ちゃった」は迷惑なのでちゃんと連絡をして。別に浮気と決めつけた訪問ではなく、会いたいから会いに来たんだよで良いのではないでしょうか。
側にいないから不安な気持ちになるのもわかりますが、疑うのも可哀想な気がします。
不安になるのは彼を心から信頼できていないのでしょう。
過去の恋愛で裏切られた経験はないでしょうか?
その傷が心の不安につがっているのかも。
不安を彼にぶつけるのではなくまずは自分自身と向き合うことからはじめましょう。
心配症の人はかならずやこういうことばかり考え自分のことが疎かになってしまいがち。そんなことばかりで頭がいっぱいというのは自身の自信のなさのあらわれでもあるでしょう。
離れていても精一杯いま彼は頑張っているんだなぁと思ってあげなきゃね。
好きだから、心配になってしまうんですよね。
でも、こっちは心配で恋愛モード、寂しいモードになっていても、彼氏はyoutubeを見ながらご飯を食べたいかもしれません。
相手の生活も考えて、ちょっと落ち着いてみましょう。
心配でたまらなくなったら、会いに行くのがいちばんいいのかもしれませんよね。
あまりネガティブな考えかたをしても、実際にそうなってる訳でもないので、考えるだけ時間がもったいないような気がします。
だったら彼と会えない時間を自分の趣味の時間に使ったりした方が有効かも
彼の事を考えなくても済みそうだし