食べるのが遅い彼女にイライラする時の対処法を教えてください。付き合っている彼女と外食に行くと彼女が料理をなかなか食べ終わらず待っている間にイライラしてしまいます。彼女のペースを尊重したいのですが、毎回ともなると自分の気持ちを抑えきれないことがあります。
食べるのが遅い彼女にイライラする場合、相手のことも尊重しつつ自分もストレスをためないにはどうしたら良いのでしょうか?
例えば、スマホを見ていて遅いとか、テレビを見ていて遅いとか、そういう理由ならイライラするのもなんとなくわかります。
ただ、よく噛んでいるとか健康的な理由、もしくは口が小さいから一度に多く噛めないとか身体的な理由なら、それでイライラするのは少々お門違いですね。
自分と相手は違うってことを理解するしかないかと。前者の理由ならスマホやテレビは食事中は控えるように言ってみてもいいかも?
むしろ自分が早食いすぎるという可能性を考慮して、もっとよく噛んで食べてみようと、彼女と食事をする時は意識してみたらどうでしょう。一口に30回以上咀嚼してますか?1口くちに入れたら箸を一旦置くということはしてるでしょうか。
彼女側からすれば、大して味わいもせずガツガツ食いすぎなんだよ!と思われているかもしれません。私のパートナーも流し込むように食べるタイプでそのスピードに合わせて食べようとすると食べ物ちゃんと味わったかな?くらいで気持ちも焦るし、もっとゆっくり食べろよ!!とイライラするくらいです。
何か食事の後に時間厳守の予定があるのでしょうか。そうでないのなら慣れるしかないのでは。
慣れる(待てる)自信がないのであればもうその彼女とは根本的に合わないのでしょうから、お別れした方が良いのでは。
別れたくないのなら、食事が遅いくらい気になりませんよね。
人によって食べるスピードってけっこう違ったりしますね。自分は早い方で相手がおそいとイライラしちゃうんだけど。でもそのイライラってあんまり良くないことだと思いつつ何ですけど。やはり食事はゆっくりと味わい、語り合いが大事かと思うんですけど、そこがなかなか歩調が合わなかったりして。
「遅いよ」って言うのは可哀想すぎますよね。
私も結構食べるの遅い方なのですが、彼にはいつも食べるの遅くてごめんねって一言謝るようにはしています。彼の方が先に食べ終わってて、いつも申し訳なく思います。そしたら彼は、自分のペースで食べたら良いよと言ってくれます。
まずはお互いに理解し合うことからだと思います。
食事のペースについて少しおもうところがあるからちょっと話してもいいかなと素直な気持ちを伝えましょう。このまま一人でイライラしていると最悪の場合わかれてしまうかもしれません。
話し合いの場をもつことでお互いに歩み寄れるのでは。
彼女も、実は頑張って急いで食べているかもしれません。
あなたも、すこしゆっくり食べるようにしてみてはいかがでしょうか。
それでももっと遅いようなら、外食より家で食べるとか、工夫してみるしかないかもしれません。
そこはもう諦めるしかないのかな。
食事する時は自分のペースで食べたいですし、彼女もそのペースが普通だと思うので早く食べるのはきついと思うし、食事を楽しめないと思います。
彼女もあなたの行動のことで我慢している事もあるかもしれません。
お互い様だと思います。