マイペース過ぎる夫にイライラしています。結婚してからずっと夫のペースに振り回されていて、こちらが急いでいる時も全然焦らずのんびり…。周りの空気を読まずに自分のペ

14件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

マイペース過ぎる夫にイライラしています。結婚してからずっと夫のペースに振り回されていて、こちらが急いでいる時も全然焦らずのんびり…。周りの空気を読まずに自分のペースで行動するので、正直ストレスが溜まってしまいます。悪気がないのは分かっているのですが、私の気持ちに気付いてくれていないのが余計にイライラする原因です。

どうすれば空気が読めていないことに気付かせられるのでしょうか?マイペース過ぎる夫にイライラした時、夫婦円満のための伝え方や工夫があれば知りたいです。

回答をするためには、

もう結婚しているのですから、そのマイペースを放置するのはいずれあなたに

もう結婚しているのですから、そのマイペースを放置するのはいずれあなたにもマイナスを生む可能性があります。
なので、傷つけたくないとかはもちろんあるとは思いますけど、彼のためにも直接的に伝えるべきかと。

そもそもあなたが察してちゃんの可能性がありますよね。女性には察してちゃ

そもそもあなたが察してちゃんの可能性がありますよね。女性には察してちゃんがかなり多いですが、そういうマイペースのタイプの相手には、はっきり要件を伝えた方がいいですよ。

今、私がこのように困っているから、あなたにはこのように何時までにこれをしてほしい!というのをはっきり伝えれば、やってくれることが多かったりするので、こっちが困ってることに気づいてほしいとか、細かい配慮してほしいという余計なことを考えず、シンプルにAI にタスクを伝える要領で伝えて、やってくれたら感謝するを繰り返すと、率先してやってくれるようになる場合さえありますよ。

あまりひとりでイライラしていてもあいてには何も伝わっていないのでこちら

あまりひとりでイライラしていてもあいてには何も伝わっていないのでこちらのストレスがたまる一方ですよ。なるべく解放してあげる方向にしましょう。
自分のためにもラインでもいいので少しおもっていることを伝えるようにしてあげましょう。

人は変える事は出来ないと思うので旦那さんのマイペースのな所は変えられな

人は変える事は出来ないと思うので旦那さんのマイペースのな所は変えられなと思いますよ。
もう、この人はこういう人なんだと受け入れてやっていくしかないとおもいます。
旦那さんに合わせるのではなくあなたはあなたのペースでやっていけばいいんじゃないですかね。

何事もスローモーなマイペースの人間をいっぺんに変えることはできませんよ

何事もスローモーなマイペースの人間をいっぺんに変えることはできませんよ!いつもそのノンビリさ加減を計算に入れておいて何事も準備する必要があるのかもしれません。逆にせっかちすぎるマイペースな人もいるわけでどちらも表裏一体でしょうから「良い点だと」認めてあげるくらいにしてあげて許してあげるさ!

マイペースな夫にイライラする気持ち、わかります。 大事なのは感情的にな

マイペースな夫にイライラする気持ち、わかります。
大事なのは感情的にならずに、具体的な場面をあげて、「こう言う時こうしてくれると助かる」と根気よく伝えることだと思います。
急いでいるときは、事前に時間も共有して、明確にやることを示してあげて育てるしかないかも。

関連記事