
付き合って3年の男性心理は? 彼氏と付き合ってもうすぐ3年になります。正直、最初の頃よりもドキドキ感は薄れてきた気がしますが一緒にいる時間は居心地が良く結婚もそろそろ意識してほしいと思っています。
でも彼が実際にどう考えているのか分からず、不安になることがあります。付き合って3年の男性心理って、やっぱり「安心感」や「信頼」が大きくなり、恋愛感情は薄れる時期なんでしょうか?マンネリを感じやすい時期なのでしょうか?付き合って3年の男性心理やマンネリしない方法があれば知りたいです。
3年間も付き合ってきたのなら、いろんな出来事もあって恋愛のドキドキ感からは落ちついて安定期に入ってきてますよね。ふつうならそのまま結婚を意識していいはずですけどいまだに相手が何を考えているか不安というのはまだ熟しきっていないのかな?
マンネリ感を打破するために非日常的な新しい体験できるデートを考えて刺激を与えてみたほうがいいんじゃないのかな。
おっしゃる通り、安心感・安定感は強くなるでしょう。3年は、ちょうど結婚を意識する時期でもあります。ただし、同時にマンネリや刺激不足を感じやすい時期でもあります。マンネリしない方法ですが、日常に少しだけサプライズを仕込むのはいかがでしょうか。記念日じゃなくてもちょっとしたプレゼントや、豪華な手料理をふるまったりなど。また、常に一緒にいるなら、一人の時間を大切にするのもいいでしょう。少し距離がある方が「会いたい」と思わせられます。また、新しいことに一緒に挑戦するのもいい刺激になると思います。思い切ってイメチェンしてみるのもいいですね!
女性と一緒で、男性もドキドキやトキメキというよりも、安心感が芽生えてくる時期かなと思います。
彼女にはいつまでも素敵でいてほしいと思っているはずなので、見た目には気を遣ってあげると、新鮮さが保てるのかなと思います。