
ネットで知り合ったアメリカ人との関係についてどう向き合うべきか悩んでいます。SNSやマッチングアプリなどで気軽に海外の人とつながれる時代ですが、実際に親しくなると「本当に信じていいのか」「文化や言葉の壁を越えられるのか」と不安になります。
私自身もネットで知り合ったアメリカの方と毎日のように連絡を取り合うようになり、好意を感じてはいるのですが、相手の真剣度や将来性を考えると迷ってしまい、まだ直接会う約束ができません。
気持ちを断ち切った方がいいのか、何も考えず飛び込んでみていいのか悩んでいます。こんなモヤモヤな私にアドバイスをお願いします。
ロマンス詐欺でなければいいですが
ほんとにちゃんと身元がはっきりしていますか?
あまりつっぱしって現金などおくらないようにしましょう。
身元がはっきりしてお互い思い合っているなら一度あってみるのもいいとおもいます。
毎日やりとりしているから確実に気持ちは通じているという感情は持てるでしょう。しかし現実の視点から、文化や言葉の違い、おたがいの距離をなど乗り越えられない多くの問題は存在します。今や世界中の人と難なく繋がることは可能ですが、相手が急かせるように「愛してる」「会いたい」・・そして「お金が…」気がついたらそんてことになっていたという事例をよく耳にします。それが果たせたらサッと消え去ってしまうことも。
画面越しでは良い部分だけしかみていないでしょう。
関係が良好でこのまま続くようであれば良いですが、そのようなことが少しずつ見えるようであれば踏みとどまることは必要かと思います。
人にもよると思うのですが、外国人の場合、日本人と結婚して永住権を得たいと考える人もいるので、気をつけてください。
お相手の国にもよると思うのですが、その方の背景をしっかりと知ることが大切だと思います。
どんな仕事をしているのか、信頼できる人なのか、見極めてください。
何も考えずに飛び込むのは危険かもしれません。