VIEW:
21
Action:
3
何もできない夫にイライラしてしまう自分がいます。家事や育児をお願いしても私が次の指示を出さないと動けず、自主的に動いてくれることがほとんどありません。私が体調を崩しているときでさえ「何をすればいい?」と聞かれてしまい、「少しは自分で考えて動いてよ」と思ってしまうのです。
家事に積極的に参加する他人の旦那さんが羨ましすぎて、私のストレスはMAXです。どうすれば夫が自主的に動いてくれるようになるのでしょうか。
長い時間をかけて旦那さんの考え方を変えていくしかないと思います。
旦那さんは質問者さんが家事をして当たり前だと思っているんだと思いますよ。普段からしていないから、何をして良いのかも分からず、自分で行動できない。
まずは、家事を分担してやってもらうことから始めた方が良いと思います!
私の友人が、付き合っている時には何もしてくれなかった彼を、家事もやってくれる旦那さんに育て上げたそうです。(笑)
やはり、女性がやって当たり前という風に彼女は考えておらず、基本的に平等にやるべきという考えのもと、長年かけて価値観を共有してきたようです。
一度話し合って、家事分担をしてみたらどうでしょうか。担当を決めて、毎日それをやってもらう。