結婚前の同棲期間って必要だと思いますか?結婚を前提に付き合うとなると、一緒に住も
結婚前の同棲期間って必要だと思いますか?結婚を前提に付き合うとなると、一緒に住もう!という話も出てくるかと思います。
一見すると好きな人と一つ屋根の下で生活するなんていいことしかないようにも思いますが、実はデメリットも結構あるようです。ぶっちゃけ結婚前の同棲って必要だと思いますか?
想像でも構いませんし、結婚している方はご自身の経験を踏まえて具体的なご意見をいただけると嬉しいです。

結婚前の同棲期間って必要だと思いますか?結婚を前提に付き合うとなると、一緒に住もう!という話も出てくるかと思います。
一見すると好きな人と一つ屋根の下で生活するなんていいことしかないようにも思いますが、実はデメリットも結構あるようです。ぶっちゃけ結婚前の同棲って必要だと思いますか?
想像でも構いませんし、結婚している方はご自身の経験を踏まえて具体的なご意見をいただけると嬉しいです。
同棲した事ないのですが、ちょっと憧れてました。普通に考えると楽しそうですよね。
結婚生活の予行練習みたいな感じで、2人が生活していく中で合う合わないを確認出来るのは良い事なんじゃないかなぁと…。結婚してから「あ、合わないな」って思っても別れたりするの大変そうですし。
ただ同棲した事に満足してしまって、その先(結婚)になかなか進まなくなるのは困ります。ちゃんと期間はもうけて欲しいかな〜とか思っちゃいます。
同棲すると、結婚するタイミングなくなるなって思って同棲はしたことないです。
学生の頃の半同棲(自分の家もあるけど、片方の家にほぼ入り浸り)はとても楽しかったのでそういうのは大賛成なのですが、
社会人になってから本格的に家を1つにすると、喧嘩した時に出ていくところもないし、結構大変だと思います。そして、一緒に住んでると結婚しようと思うタイミングって来ないんじゃないかなって思います。結婚するきっかけがなくなるというか。
一緒に住みたくなったら結婚する、でいいんじゃないかな?って思います。
自分の家も持った上での、半同棲だったらおすすめします!
相手も望むようであるならば、同棲のかたちはとってよろしいかと思いますね
同棲ってある意味、お付き合いの深みに入っていく準備段階になるものじゃないかと?
ひとつ屋根の下で暮らしはじめると、いままでまったく違ったおたがいの
趣味嗜好があからさまにでてきて、いい方向にいく場合もあれば、
日常の許せない行動に呆れはてて、こんなはずの人じゃなかったなんて最悪は破局しちゃうというケースだってあります
ですから相手を見定める意味でも同棲はしてたほうがよろしいかと
私的には同棲絶対オススメです!
毎日会えるし、好きな人が寝る時もいるし朝起きたらいるし、最高に幸せです♪常にくっついていられるし、帰る心配ないしとにかく楽しいですよ!
もちろん、生活になってくるので洗濯、掃除、食事とかいろいろやる事も増えて揉め事も出てきますが、それ以上に一緒にいれることが幸せですね。
ただ、ちょっと緊張感がなくなるので、デートでおしゃれして駅に待ち合わせてとかそうゆうのはなくなりますね。
お金も掛かるし。
まぁ結婚したらこうなっていくんだろうなって感じが分かるので同棲オススメです。
好きな人とずっと一緒にいられるし同棲楽しそう!と思うかもしれないですが同棲経験者としては全部が楽しいわけではないです。
最初は最高にたのしくてこのまま結婚かしら!とハイテンションですがやはり日々の生活におわれると家事の分担でイライラしたりします。
まめな彼ならいいですがゴミ捨てだけをやれば俺の家事はおわりとおもっている人もいるのでこちらの見えない家事や掃除洗濯など仕事がかさむと同棲いいやって思います。
わたしは同棲した事はないですが、結婚前に同棲出来るのであればした方が良いと思いますし、わたしも出来れば同棲したかったなと思います。
お付き合いが長くてもいざ結婚して一緒に生活すると彼の行動や生活習慣にマジか!と思う事もありますし、今まで見えなかった事も良くも悪くも見えてしまうので、、、
許せる範囲内な事ならいいですが、生理的に無理な事とか最悪今後の結婚生活に支障を来すかもしれません。そうならない為にも同棲はおすすめします
個人的には、結婚前の同棲はすべきかと考えています。というか、私の場合は同棲できるかが付き合えるかといったポイントにもなっていそうです。別々に住んでいるのが基本ですが、結果的に同棲することで相手の生活パターンやクセなども分かります。
金銭的な部分もわかりますし、まず連絡をし合うとか好きなのかとか、誰と何をしているのかとか、そういった面倒な心配ごとも皆無になるからです。離れた方が良いといった考え方もアリですが、結婚を考えるのあれば同棲が楽ちんかなと思います。
結婚を前提として期間限定でする同棲は賛成派です。私は過去にそういう期間を限定せず、一緒に住みたいというお互いの気持ちだけで同棲を始めてしまい、ダラダラと同棲が続いて結局別れるという経験をしているので相手の生活態度や性格が知りたいという気持ちだけでの同棲はあまりおすすめしませんね。
男性にとって、結婚しなくて結婚していると同じように同居できているなら結婚しなくても別によくね?っていう思考になっていくみたいなので(責任も持たなくていいし)やるなら婚約後に半年くらいの同棲でお互いの生活習慣や考え方のすり合わせをして合えばそのまま結婚へ、合わなければお別れという感じで同棲を使うならいいかなって思います。
結婚前の同棲、個人的なイメージとしては有り(むしろすごく良い)です☆お付き合いしているだけではわからないことってありますよね。
外でデートしたり旅行に行ったり、一緒に暮らしているわけではないので、どうしてもお付き合いの範囲だけでは見えない部分もあるかなあと…。なので、いざ結婚したら「えっ、こんな感じなの?」と、ちょっとビックリしたりとか★
それがあまり気にならないことなら良いのですが、場合によっては「これはちょっと…」と感じてしまうこともあるかもしれません。もっと大袈裟に言えば「わかっていたら結婚は考えなかったかも」とか…(^^;)
でも同棲をすれば一緒に暮らすわけなので、結婚していない状態で結婚生活を体験できますよね☆同棲してみて「やっぱり良いなあ」と思えたら結婚…の方が、結婚した後での「ちょっと違うかな…」を防げそうな気がします…(^^ゞ
結婚と同時にいきなり同棲!って結構リスクある気がします。ある程度相手の生活感とか習慣とかも見ておいた方がいいと思うので、結婚前提に付き合うのであれば同棲はしてみたいかも。
同棲した経験がなく結婚した友達とかから洗濯の畳み方が云々、お皿の洗い方が云々など愚痴のような話を聞く事が多いので結婚前の同棲は必要だと思いました。
同棲はしたことがないし、私は未婚なので回答ができないのですが、私の友達は同棲してから結婚しました。その子が言うには、「同棲時代に揃えた家具や家電を結婚してからも使わないといけなくて、本当は結婚を気に一新したかった涙」と話してました。
同棲すると共有するものが多いので別れるのも大変そうですよね。別れる想定で同棲は始めないか?! 一人暮らし同士ならば同棲してみるのもアリかもしれませんね。いろいろと見えてくることも多そうです。