ラインの返信が遅い彼をどう思いますか?わたしは彼からのラインがくると嬉しくてすぐ
ラインの返信が遅い彼をどう思いますか?わたしは彼からのラインがくると嬉しくてすぐかえしてしまいますが彼からの返信はおそいのが悩みです。既読になってから次の返信まで半日以上かかったりします。
すぐに返信が欲しいタイプなのですが仕事とかいろいろ忙しいのもわかるので直接いうことはないですが少し心配で不安です。みなさんの場合遅くてもまっていますか?それとももう少し早く返信してっていいますか?

ラインの返信が遅い彼をどう思いますか?わたしは彼からのラインがくると嬉しくてすぐかえしてしまいますが彼からの返信はおそいのが悩みです。既読になってから次の返信まで半日以上かかったりします。
すぐに返信が欲しいタイプなのですが仕事とかいろいろ忙しいのもわかるので直接いうことはないですが少し心配で不安です。みなさんの場合遅くてもまっていますか?それとももう少し早く返信してっていいますか?
メールと違って、LINEは既読になるので不安ですよね。返信がこないとないがしろにされている、後回しの存在と思われているのかと嫌な気分になってしまいます。
ただ、一方で急ぎの連絡であれば別ですが、そうでないのであれば信頼されていると思うこともできそうですよね。時間をかけて返信しても間柄が崩れない、そんな関係だからこその遅さと考えると良いかもしれません。
例えば、質問者さんの母親が適当なLINEを忙しい時に送ってきた際、余裕ある時に返すといった感じです。
今の相手はお互い即レスなので、言う必要もないし、仕事で2時間くらい返事できないときは、前日とか朝に何時から仕事だから〜って言っておいてくれるので、心配とかもありません。
マチアプしてた時に話が盛り上がってても返事止まっちゃう人とかもいて、自分と返信タイミングとか、やり取りのスピード合わない人は、たぶん努力しても一生合わないなって感じたので
付き合う前に、そのへんのタイミングとかスピード感が合うかもチェックしてました。元々できないとかしたくないタイプに努力させても、ダイエットと一緒でいつかリバウンドしてしまうし、苦なくできるタイプを選んだほうが良いかなと思います。
私もすぐに返信が欲しいタイプなので、返信が遅いと少し不安になります。でも彼が忙しいのもわかるので、しばらく待ってから「忙しそうだね。大丈夫?無理しないでね」と気遣いの言葉を添えて連絡して、そのまま返事がくるまで待ちます。
直接「早く返信して欲しい」とは言いませんが、「○○くんから返事くるの楽しみにしてるよ〜」と軽く伝えて、プレッシャーを与えずに気持ちをわかってもらおうとしてます。
そこの感覚って本当に人それぞれ違って、悪気なく相手をさみしくさせたり、逆に重く感じさせたりしてしまうんですよね。
質問者さんのおっしゃる半日空くというのは社会人であれば結構普通かなと思います。なのでそれで不安になったり、なんでもっと早く返してくれないの?って問い詰めるのはちょっとまずいかもしれないです。
それでも不安で不安で仕方ないのであれば、不安な気持ちをぶっちゃけた上で、「でも仕事の邪魔とかはしたくないから、できるときだけでいいから早く返してくれたらめっちゃ嬉しいよ!」みたいな控えめアピールをしてみては?
わかります…。(笑)私も嬉しくてすぐに返信しますが😊彼からの返信は遅いときもあり…😢
でも「お仕事とかで忙しいからしょうがないよね」というのもわかっているし、催促?みたいに急かしたりするのもよくないよなぁとも思ったりするので…(^^ゞなので、質問者さんのお気持ち、すごくよくわかります★
で…。私の場合は、やっぱり待ちます😃そして、時折「忙しいのわかってはいるけど、さみしいな…」と、素直にポロッと言います😌ただ単に「早く返信してよ」と言われると、彼も困ってしまうかもしれませんが(;´∀`)
待ちながらもたまに「さみしい」と素直な気持ちを伝える…という感じだと良いんじゃないかなあ、と思います…☆