2月3月は梅の季節だと思います。節分やバレンタインやひな祭りとイベントが多い季節
2月3月は梅の季節だと思います。節分やバレンタインやひな祭りとイベントが多い季節ですが、みなさまの近郊でおすすめの梅園や梅の花のお祭りを開催しているスポットはございますか?または過去にパートナーと行った梅の花の有名観光地など梅の花の思い出のスポットを教えて下さい。梅が咲き誇る季節は梅の花を見に行きたいですね。
2月3月は梅の季節だと思います。節分やバレンタインやひな祭りとイベントが多い季節ですが、みなさまの近郊でおすすめの梅園や梅の花のお祭りを開催しているスポットはございますか?または過去にパートナーと行った梅の花の有名観光地など梅の花の思い出のスポットを教えて下さい。梅が咲き誇る季節は梅の花を見に行きたいですね。
梅と聞いてパッと思いついたのは東京都文京区にある湯島天神とかですかね。
初詣からの梅見デートなんてのも大人っぽくて素敵です。
調べたら300本の梅が植えられてるそうです!すごい!
東京23区内ですので当たり前ですがアクセス抜群かつ周りに他の観光地もや飲食店も多く梅見前後に行く場所もよりどりみどりです。
すごく近いわけではないのですが、アクセスしやすい場所として湯島天神はよく行きますね。
学問の神様ということで、その時期は受験生で賑わっていますが梅の名所であることからお団子や揚げまんじゅう、甘酒など露店も結構出ていますよ。歩いてすぐに上野公園ですので、デートコースにも困りません。飲食店も無限にありますし、アクセスも楽ちんなので梅デートであればここはおすすめです。
ゆっくり座れる場所もあるので、のんびりしてみては。
岡山の後楽園おすすめです〜!
万が一、梅がしっかり満開じゃなくても、他の花が園内にたくさん咲いているので、がっかりすることはないと思います。
ついでに、後楽園のすぐ近くに
岡山城があるので
そちらも歴史的な意味で見所たくさんで、併せて観光すると半日しっかり楽しむことができます。
きび団子が食べられる茶屋などもあるので、一息つくのも楽しいです
ひな祭りのシーズンに行った湯河原梅林です!
まずは梅をみながらのハイキング。
その後は、梅の香りを楽しみながら、地元の人たちが飾った雛人形の展示を見たり、出店で色々お買い物してのんびり過ごせました。
甘酒を飲みながらゆったりとした時間をすごすと、「春だなあ!」なんて季節を感じることができてよかったですよ。
梅もとてもきれいで満足でした。
関東住みなので関東になりますが、越生梅林は有名です!1000本の梅の木が圧巻で、山も川も近くて自然がいっぱいでとても綺麗な所です♪梅まつりの時期はたくさんの観光客で賑わってました。臨時の駐車場もありました。梅のお菓子などもいろいろあって美味しかったです。タイミングが良ければ蝋梅(ろうばい)というお花が咲いていればとても良い香りで癒されますよ!(*'▽'*)