友人の彼氏の話なんですが、友人はバツイチで娘が二人います。最近、彼氏からプロポー
友人の彼氏の話なんですが、友人はバツイチで娘が二人います。最近、彼氏からプロポーズされて、一緒に住み始めたのですが、食事の時に大皿料理を出すと一人で8割くらい食べてしまうそう。友人と娘たちはそれについて彼氏に言ったそうなんですが、まったく悪いと思ってないみたい。この先、一緒に暮らしていけるか心配なようです。みなさんはどう思いますか?

友人の彼氏の話なんですが、友人はバツイチで娘が二人います。最近、彼氏からプロポーズされて、一緒に住み始めたのですが、食事の時に大皿料理を出すと一人で8割くらい食べてしまうそう。友人と娘たちはそれについて彼氏に言ったそうなんですが、まったく悪いと思ってないみたい。この先、一緒に暮らしていけるか心配なようです。みなさんはどう思いますか?
たとえたくさん食べるタイプの人なんだとしても、他人を思いやって上手く空気を読んで食べることはできるはず。
なんなら自分だけ別でおにぎりとか食べらることもできますしね。
言っても悪びれないのはさらにタチが悪いですね。それでも好きならそこには目をつむって付き合い続けてもいいですけど、私ならちょっと関係を続けるか考えちゃいますね。