友人の彼の話なのですが、その彼はかなりのゲーム好きで暇な時はずっとゲームをしてい
友人の彼の話なのですが、その彼はかなりのゲーム好きで暇な時はずっとゲームをしているそうです。よくそんな飽きないねと思うくらいのゲーマーらしいのですが、最近発覚したのが、ゲームに課金をしていたらしいのです。
それもかなりの額!友人がその事を責めたら、お前が推し活してお金使っているのと同じだって返ってきたそうです。みなさんどう思いますか?

友人の彼の話なのですが、その彼はかなりのゲーム好きで暇な時はずっとゲームをしているそうです。よくそんな飽きないねと思うくらいのゲーマーらしいのですが、最近発覚したのが、ゲームに課金をしていたらしいのです。
それもかなりの額!友人がその事を責めたら、お前が推し活してお金使っているのと同じだって返ってきたそうです。みなさんどう思いますか?
課金は悪いことではないと思いますが、金銭的に苦しいのであれば微妙です。私も課金はしないタイプというか、ゲームをアプリでやること自体がないので理解はできません。
ただし、そのゲームをしていることで人生が豊かになっている、毎日が楽しく過ごせているのであれば、その楽しみを奪ってしまうのもいかがなものかと。
推し活についてもまったくそのキャラクターに興味のない人から見れば、散財しているのは全てドブに捨てているといった感覚ですので、お互いに尊重しあうことが大切ですね。
私も、ゲームに課金するのってもったいないなあと感じるタイプです。
ゲームのアイテムとかも、「それって、ドットでしょ?データでしょ?消えたら終わりでしょ?」と思ってしまって、なんだかあまり価値を見出せないので、お友達の気持ちがとてもわかります。
でも、推し活もそうですが、趣味に使うお金って人には理解できませんよね。
なので、仕方ないかなと思います。
課金することより、その金額の方を議論すべきかなと思います。
彼氏の言うとおりです
何ひとつ反論の余地はないでしょう笑
人にはそれぞれお金をかけてもいいと思うところがあるのだから、自分からお金を嘘ついて借りておきながらゲームに課金してた、でもない限り、彼女と言えども人の金の使い道にとやかく言ってんじゃないよ!って話なんですよね
きっと彼も
よくそんなくだらない推し活飽きずにやってるよね、全然良さがわからんなんて思ってると思いますよ
みんなそれぞれ。
これはお互い様なのではないのでしょうか⁈
課金も自分で稼いだお金ならとやかく言えないですよね
ある程度2人で課金も推し活のお金も上限を決めてここまでなら使ってオッケーというルールを決めてはいかがでしょうか?
お互いの趣味にあまりとやかく言いたくないですしね
でもあまりにもゲームに費やす時間が多いのはどうなのかと⁇
いい大人ならその辺は常識の範囲でやって欲しいです
うーん、これは(笑)
ご自身も推し活でお金を使っているのであれば人のことをとやかくは言えませんよね。自分も推し活費を節約する条件で彼にも課金を減らしてもらうしかないでしょう。
それかゲームよりも楽しいことを提案してそれにどっぷりハマってもらうかですね。
とりあえず現状で自分は推し活にお金を使ってるのに彼のゲーム課金をとやかく言うのは無理があると思いました。
推し活とゲーム課金、、どちらもお金がかかりますけど
本来ゲームはのめり込むような仕方をしたことがないので
課金しなきゃさきに進めないとわかった時点でやめちゃいます。
毎日明けても暮れてもゲームに講じているならプロを目指すとか
にはならないのでしょうか?大変そうですが
推し活は時間をかけてお金をかけているイメージだから
まだこちらの方がいいのかなって勝手に思ってますけど。
うわ〜〜なんかわかるようなわからないような。。
でも自分のお金を好きなとことに使いたいから働いているんですよねみんな。生活もありますが。
一ヶ月にこれだけゲーム枠という感じでお金をきめて使うならいいと思いますよ。推し活も彼にとってはお金使うのに理解できないでしょうね。お互いあゆみよりかなと思います。