現実味はないのですが、みなさんの答えが聞きたいです。あなたに好きで好きで仕方ない
現実味はないのですが、みなさんの答えが聞きたいです。あなたに好きで好きで仕方ない相手がいるとして、その恋が叶いそうもない時、絶対に効く惚れ薬があったら相手に飲ませますか?飲ませる方は、その薬で自分のことを好きにさせて満足ですか?飲ませない方は、そのままその恋が報われなくても構いませんか?ʅ(◞‿◟)ʃ

現実味はないのですが、みなさんの答えが聞きたいです。あなたに好きで好きで仕方ない相手がいるとして、その恋が叶いそうもない時、絶対に効く惚れ薬があったら相手に飲ませますか?飲ませる方は、その薬で自分のことを好きにさせて満足ですか?飲ませない方は、そのままその恋が報われなくても構いませんか?ʅ(◞‿◟)ʃ
好きで好きでどうしようもなかったら、飲ませちゃうかもしれません。
まずはそばにいてもらって、それから本当の愛に変えてもらうよう精一杯努力する!
あと、一度でいいから好きな人に好きって言われたい…
とにかく、何事にも結果がほしいタイプなので、結果彼が本当に好きになってくれたらそれでいいと思っちゃいます。
でも、あとですごく悪いことをした気分になりそうです。
一緒にいて楽しませる自信はあるけど、好きって気持ちは本当の気持ちじゃないんだと思うと落ち込むこともでてきそう。
そこをどう乗り越えるかが問題ですが、どうしようもなく好きな人に対しては飲ませると思います。
ん~私は飲ませない…かな?大好きな人から好かれるのはとても嬉しいことですけど、薬で好きになってもらってもそれは本当の気持ちじゃないかもしれないから。ものすごく好きで仕方ない!っていう相手ならどうにか好きになってもらいたいと思いますが、相手の意志・心まで奪っちゃうのは違うのかなぁって思います!報われなくても、相手が自分の気持で私を選んでもらえたほうが嬉しいし、その後の後悔も少ないような気がする。ちょっと切ないけど、自然が一番!でも「相手の本音が聞ける」薬なら、こそっと飲ませちゃうかもしれません!笑
大人になった今であれば、おそらく飲ませることはないと思います。
そりゃ好きで仕方がない人が私のことを大好きになってしまえば、そんな面白い話はありません。ただ、大人になるとその男性にはもっと素敵な人ができて、素敵な家庭を築けたのかもしれないのにと思ってしまうんですよね。
また、仕事も余計な恋心を出さなければすごく社会貢献できることができていたかも、とか相手を思ってしまいます。ただし、学生の頃であればかたっぱしから飲ましているでしょうね笑
かっこいい先輩がいたから飲ませる、超イケメンの若い先生がいたら飲ませるとか、もはや逮捕レベルです笑
惚れ薬は飲ませたいけれど、なんか負けたようでいやなので使わないと思います笑
たしかにそんな薬があったら使いたいかもしれませんが、相手をコントロールしているだけで本心でないと思うと、ふと寂しくなるかもしれません。
世の中にはアルコールを飲ませていろいろと問題を起こすこともあるようですが、女性の立場からすればそれって最悪ですよね。
また、惚れ薬が本当に永久に効き続けるなんてことがあれば使うかもですが、それでも人を騙しているようで切なくなります。心からナチュラルに自分を好きになってくれる、そんな男性と添い遂げたいところです。
めっちゃ好きな人なら飲ませると思います。
飲ませて「私を好きなのは薬のせいかも…」みたいな殊勝なことは考えません。一緒になったもん勝ちです。
一度飲んだらずっと効果が持続するのが理想ですが、効果が切れてもその時はその時で。とりあえず短期間でもお付き合い出来たのなら満足ですね。
どういう理由で叶いそうもないのか…ってところが気になる設定ではありますが
一旦飲ませるかなあ。
相手の本当の気持ちは私に向けられることが全くない!という場合でも
一度振り向いてもらって、デートなりやることやるなりして
そこで薬の効果が切れてしまっても、一旦募った思いが満たされるだろうから
なにかひとつ心の整理はできそうです。
もし、一度使ってしまったら一生効果が切れないとなると
本当はこの人私のことすきじゃないのに薬でこんなことになってるんだよなー
って思うと、むなしくなっちゃうかもしれないですね。
とりあえず、まず正直な気持ちとして「飲ませたいっ」と思っちゃうかもなあ(^^ゞ(笑)
なにしろ好きでたまらないうえに叶いそうもないという状況なわけなので、かな~り魅力的には感じちゃいそうです🤭
ただ、一瞬そう思っても、やっぱり飲ませないです🙆
好きになってもらえても、それは惚れ薬のおかげだから、結局虚しくなっちゃいそう…(;´∀`)
嬉しいはずなのに嬉しくなれない、そんな引っ掛かりが残りそうです(_ _)
やっぱり、なんというか…
「本当の意味での両想い」が、良いなあ😌
好きで好きで仕方ないんですよね。
その薬が手に入るなら……飲ませてしまうと思います。
倫理的には飲ませないのが正解って頭ではわかっているんですが、きっと、その時は彼にふりむいてほしい気持ちの方が勝ってしまうんじゃないかなって思います。
効き目が切れるのがいつなのかは気になりますね。
永遠に切れないんだったら、もしも自分が冷めちゃった場合にストーカーになっちゃうかもしれないし、もし効き目がある程度で切れるんだったら、どこかで振られることになるかもしれないからちょっと使うの怖いかもしれませんね。
でも、使ってしまいそうな気がします。
飲ませない、が私の結論ですね。
飲ませた後でどんなに幸せなことが待っていたとしても、それは相手の本心じゃなく全て薬のせいだ、と思ってしまうからです。
例えばもう少し現実味がある想像として、相手が多額の借金を返すために、もしくは何か弱みを握られていて、自分と付き合ったり結婚してくれたとしても、いつまでたっても心は満たされることはないように思うんです。
惚れ薬もそれと似たようなものです。
好きで好きでたまんないとなれば、相手をなんとかその気にさせようと
試みるってことは考えちゃいますが。
しかし、その惚れ薬の効果がどのくらいの時間が持続するのかに
よるんじゃないかと思うんですが?ずっと続くなら試すでしょう。
おそらく数時間からその日一日だけの効能だと考えるとすると
その時間内でだけでお互いに仲良しになれて、効能が切れたら
元の木阿弥だからその時点でしれっとなったら寂しさ倍増ですし…
でも、どれだけの効果が現れるのやら見てみたい気持ちですね!
好きで好きでしかたなければ疑似恋愛でも一度デートしたいので(あこがれの押しとか)迷わず飲ませます。
ただどうやってどういうタイミングで飲ませるのか難しいですよね!あやしがってこちらも目がギラギラしてたら飲まないかもしれないですね。
飲ませたとして途中で不毛だなとおもっても、デートができて本望です♥♥