職場の友人の話なんですが、結婚を考えている彼氏がいて、お互いの両親にはもう紹介済
職場の友人の話なんですが、結婚を考えている彼氏がいて、お互いの両親にはもう紹介済み。友人はこの先も考えて彼氏の両親と仲良くしたいと誕生日にプレゼントしたり、母の日父の日にもプレゼントを送ったりしているそうです。
でも彼氏は友人の実家に言ってもだんまり、プレゼントなども全くしない。仲良くしようという感じがないそうです。友人は自分の両親とも仲良くして欲しいと悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

職場の友人の話なんですが、結婚を考えている彼氏がいて、お互いの両親にはもう紹介済み。友人はこの先も考えて彼氏の両親と仲良くしたいと誕生日にプレゼントしたり、母の日父の日にもプレゼントを送ったりしているそうです。
でも彼氏は友人の実家に言ってもだんまり、プレゼントなども全くしない。仲良くしようという感じがないそうです。友人は自分の両親とも仲良くして欲しいと悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
もともとそういうのに気が利くタイプの人ではないんでしょうね。たぶん結婚してもお正月やイベントの食事会などにいってもそういう態度だと思いますよ。もし嫌だったらこの先の事も考えて彼に少し「みんなともう少し喋ったりコミュニケーションをとってほしい」と伝えたほうがいいですよ。この先彼は言わないと変わらないし、そんな彼に我慢しているとあなたも彼のことを嫌いになるかもしれません。
個人的には、とくに問題はないかなと思います。いろいろな人が世の中にはいるわけで、男性はとくにそういった類の方が多いのではないでしょうか。
ただ、ボケッとしていて義両親から出された料理やお菓子は食べる、質問すればなんとなく話をする、それで成り立っているのであれば干渉なしで良いと思われます。
むしろ、ペラペラとなんでも喋って、自分の文句なんかも言い出すようなお喋り彼氏の方が問題ではないでしょうか。
ずっと黙っているお父さんとかもいますし、男性なんてそんなものかもしれません。
難しいですね。
彼の性格もあると思いますが人見知りとかだと彼女の両親でもなかなか仲良くなるのは時間かかるかもしれませんね
何となく女性より男性の方が気が利かないというところも感じます
彼女が自分の両親にプレゼントをあ渡していて、じゃあ自分も彼女の両親にプレゼントを渡そうと思う男性割と少ないのでは??
時間はかかるかもですがゆっくり時間をかけて仲良くなっていけばいいんじゃないでしょうか
お互いのご両親に紹介済みまでいっているなら、彼の方は仲良くしたくないとかではなくて、どうしたらいいか分からないだけだと思います、、、
私の彼もかなり人見知りでコミュ力低いので、うちの親とあまり仲良くしようとしません。無理強いしてもお互い気まづいと思うので、彼女さんの方からうまく促して親の好物の物を彼に買ってもらって彼からだよって渡すとか、ですかね。
あとは結婚したらまた変化するかも知れないですしね。
難しいですよね。
少しは気を使ってほしい気がしますね。女性よりは、男性の方が何もしない人が多いとは思うのですが(プレゼントなど)、会話くらいはして欲しいなと思います。
ただ、緊張しているだけっていう可能性もあるので、ちょっとづつ慣れて行ってもらうしかないのかな?とも思います。
彼女のご両親から彼に話しかける機会を増やすしかないかなと思います。
自分と同じように気を遣って欲しいみたいな気持ちは早めに捨てたほうが今後の関係のためとも思うけど…
むしろ彼女側が頑張りすぎな気もしないでもないです。
同じレベルで記念日を毎回祝いたいタイプじゃないと、なかなか難しそう。
私もできれば全ての記念日などのプレゼントを考えたくないタイプなので、プレゼントしないから仲良くする気がないとは言い切れない気がします。
とはいえ、なんでそういう態度なのか?の真意はちゃんと聞いておくべきかな
難しい問題ですねー。
元々人付き合いが得意ではないタイプなんですかね?それとも義親さんだけにそういう態度なんですかね?
後者であれば無理に仲良くさせようとすると逆効果な気もしますね。
でも前者ならどうしていいのか分からなくて何もできないでいるのかもしれないので、話下手なのは伝えてあるからたどたどしくてもゆっくりでもいいから少しずつ仲良くしてほしいなーって正直な気持ちを伝えてみては?
彼にとっては好きな彼女の両親ときっと仲良くしていかなければと
内心思ってはいるはずです。
そういうシーンに今まで出会うことのない体験で戸惑うことはだれもあることですが、普段から知らない人との関わりをためらうタイプの人ではないでしょうか?
そういっても将来のことを考えるには自分の考えをまずしっかりご両親に
伝えることが第一歩かと思います。緊張でなかなか大変なことですけど。
相手先へのプレゼントもとてもむずかしいかもしれませんが、彼の郷里の銘品を
差し上げたりすることで、まず話を和む内容から入っていく上でのきっかけに
なることもあるかもしれません。
プレゼント自体あまりした経験はないということからきているかもですので
彼女の方からご自分の両親が喜びそうなものをそっとアドバイスしてあげたら
話もはずんでいくんじゃないでしょうか。
頑張って欲しいですね。