美容室に行く頻度と金額を教えてください!おしゃれに気を遣う場所第一位と言ってもい
美容室に行く頻度と金額を教えてください!おしゃれに気を遣う場所第一位と言ってもいいヘアスタイル。皆さんはどれくらいの頻度でメンテナンスしていますか?また(お金をかければいいってもんでもないですが)どれくらいお金を使っていますか?
別に頻繁だからいいとか、高いからいいとかでは全然ないと思うんですが、ふとライバルたち(あえてのこの言い方です笑)はどれくらい気を遣ってるのか気になったので質問です!

美容室に行く頻度と金額を教えてください!おしゃれに気を遣う場所第一位と言ってもいいヘアスタイル。皆さんはどれくらいの頻度でメンテナンスしていますか?また(お金をかければいいってもんでもないですが)どれくらいお金を使っていますか?
別に頻繁だからいいとか、高いからいいとかでは全然ないと思うんですが、ふとライバルたち(あえてのこの言い方です笑)はどれくらい気を遣ってるのか気になったので質問です!
髪の毛が短いので、1ヶ月に一度はメンテナンスをしています。金額は思い切り染めたりパーマをかけたり、トリートメントするわけではないので1万円いかないくらいかな、と思っています。
思い切りイメチェンしたいといっても、私の場合は髪の毛をざっくりと切ったり前髪を変化させる程度なのでそこまで金銭的なものは発生していないのではないでしょうか。
ただし、かなりお金がかかるのは基礎化粧品でしょうか笑 ある程度の年齢になってくるとドラッグストアなどで売っているカジュアルなものだとカバーしきれなくなりますし、化粧品も増えて困っています。
定期的ってわけでもないみたいですが3~4ケ月にいちどくらいのペースでカットだけがほとんどらしいですけど、どんくらいかかってるとか聞いたことないけど15,000円くらい?
美容院は高いところもあればそれなりにってところ、格安ってのもあったりしてさまざまですけど、みなさん同じでしょうけどやはり行きつけのお店がいいようですね。以前はふたりで同じお店に行ってましたけど訳あって閉店しちゃったからなぁ。
1年に一回か二回です。
無精者なのでいくのが面倒で…。行ったら縮毛矯正とかするので2万円くらいはかかります。
美容室難民だった時はどうして欲しいか説明も苦手で、あと美容師さんのこだわり?に抵抗出来ず変な髪型とかにされた事もありましたが、今の美容師さんを紹介されてからはお任せでステキにしてくれるので感謝しております。
私は忙しくて中々行けないので、半年~1年に1回行ってます。
カットとカラーとトリートメントして、結構ロングなのでロング料金も含めて約2万円くらいですね。
頻繁に行くわけじゃないからいいかなって思って、毎回そのくらいの金額になってます。
バッサリ切ってしまいたいですけど、ショートも毎朝の手入れが大変なのは分かるので、中々できないです。
私は日々の忙しさにかまけて、美容院は半年とか空いてしまいます。
でも、その半年に1回は、縮毛矯正をかけたり色々するので、3万は使ってしまいます。
髪にクセがなかったら、矯正しなくていいしもっと頻繁に美容院でメンテナンスしてもいいなあと思うのですが、お金がかかるのでなかなか頻繁にいけません。
最近はストレートアイロンでがんばって伸ばすか、髪をまとめてしまってクセが気にならないようにして、あまり行く回数が増えないようにしてます。
基本一度カットしたら半年から1年、もしくはそれ以上伸ばしちゃうので、あんまりいかないです。
ヘアドネーションをするには切り口から31cm以上の長さが必要なので、頻繁に切ってると到達しないってのもあって。
家でのセルフケアには力を入れてるので、伸ばしててもそんなに枝毛とかアホ毛とか多くないし、ツヤツヤで自分でも大好きな髪なので、美容室に頻繁に行かないからといって、パヤパヤした状態で放置することはないです笑
わたしはだいたい2ヶ月に一回くらいのペースで行きます。
美容院行きたいなと思うとだいたい2ヶ月前くらいに行ってますね
そのくらい経つと髪の毛がまとまらなくなってくるし、根本も染めたいなーって思います。
毎回カットとカラーをしています。
トリートメントも毎回したいとこですが、金額の事を考えると毎回という訳にはいかず(>人<;)
綺麗な髪の毛を保っている方羨ましいです!
わたしは髪の毛が短めなので一ヶ月半くらいのペースです。
なんかカラーもそのくらいのペースなので一ヶ月半でだいたいカットカラーをしてたまにトリートメントをプラスすると10,000円くらになりますね。美容室はいつもいっているお気に入りのスタイリストさんがいるところにしています。
はやめに予約しないとすぐにうまってしまうのでだいたい次の予約を一ヶ月前にはいれています。