女性の方にお聞きします。彼氏と掃除に関して究極の2択質問です。 1.掃除好
女性の方にお聞きします。彼氏と掃除に関して究極の2択質問です。
1.掃除好きで自分でもしてくれるけど、私の掃除したところにもケチを付けてきたり、ちょっと汚したりすると注意してくる
2.掃除には無頓着であまりしてくれないけど、私の掃除には文句はないし、ちゃんと感謝もしてくれる
一長一短とは思いますが、強いて選ぶならどっちかお答えください!

女性の方にお聞きします。彼氏と掃除に関して究極の2択質問です。
1.掃除好きで自分でもしてくれるけど、私の掃除したところにもケチを付けてきたり、ちょっと汚したりすると注意してくる
2.掃除には無頓着であまりしてくれないけど、私の掃除には文句はないし、ちゃんと感謝もしてくれる
一長一短とは思いますが、強いて選ぶならどっちかお答えください!
2です!どっちかなーと思いながら質問文を読んでいましたが、2の「ちゃんと感謝もしてくれる」のところで、一気に2だなと思いました。
ただただだらしなくて、「私ばっかりやってる!」って思わされるのは嫌だけど、ちゃんと感謝してくれるならいいかって思いました。
1の掃除好きの彼氏も、「掃除をやってくれたり私に注意してくれたりしたら部屋が綺麗に保たれていいなあ」と思いましたが、疲れてる時に注意されたら居心地悪そうなので、やっぱり好きにやらせてくれそうな2の彼がいいです。
私は1がいいな
掃除はどちらかというと面倒だなって思うタイプなので
してくれる人がいいです。
私がやったときにケチつけてきても、わーーーわーーーわーーーー!!
うるさいうるさーーい!って叫ぶし
ちょっと汚して怒られても、気にせず汚してやるから
掃除してくれって思うだけだから
相手が愛想つかさない限りは別にストレスにはならないかな
相手が私のずぼらさにストレスになるくらいじゃないかな、逆に(笑
うーん、むずかしい選択ですね。どちらかと言えば、掃除はしない方ですかね。掃除してくれるのは嬉しいけど、文句を言われちゃうのはちょっとイラッとしますね。神経質な人は一緒にいて疲れちゃいます。掃除しないけど、一応感謝してくれるなら良いかな。何にもしないのに、口を出してくる人って一番最悪ですよね。自分でやれば?って思っちゃいます。感謝の気持ち、大事ですね。
ぜったい「2」です。ケチをつけるなら自分で全部やれ〜〜と思ってしまいます。自分が大ざっぱで掃除洗濯が得意ではなく収納力も低いのであまり細かく言われるとやりたくないですね。
むしろ掃除がうまいなら全部やって指示をしてくれればそのように動くので掃除が得意なら掃除の仕方をおしえてもらいたいですね。というわけで「2」が無難だしケチつけない人がいいです。
断然2です!
今自分の環境が2そのものです
わたしは家事の中で一番掃除が好きなので掃除する事が苦ではないです
逆にパートナーは掃除が嫌いなので一切しません
掃除に関してわたしはこだわりがあるので逆にパートナーにやって欲しくないなぁと思ってしまいます
(自分とやり方が違うので)
大掃除の時や高い場所の掃除はお願いする事もありますが
掃除に関してケチをつけてくる事もないのでその辺は助かっています