パートナーとの連絡のとり方ってメールと電話どちらが多いでしょうか? わたしはど
パートナーとの連絡のとり方ってメールと電話どちらが多いでしょうか?
わたしはどちらかというとメールの方が多いのですがどうしてもいそいでいる時や「これすごいおもしろかった!いますぐ聞いてほしい」という時は電話にしています笑
メールのほうが自分のタイミングで連絡したり応答したりできるので楽ですよね。
あなただったら電話とメールどちら派ですか?理由もおしえてもらえると嬉しいです。

パートナーとの連絡のとり方ってメールと電話どちらが多いでしょうか?
わたしはどちらかというとメールの方が多いのですがどうしてもいそいでいる時や「これすごいおもしろかった!いますぐ聞いてほしい」という時は電話にしています笑
メールのほうが自分のタイミングで連絡したり応答したりできるので楽ですよね。
あなただったら電話とメールどちら派ですか?理由もおしえてもらえると嬉しいです。
緊急を要する場合は電話ですが、何気ないやり取りならLINEになります。
相手が電話をしている時間あるか分からないですし、自分はこれ聞きたいけどそんな急ぎでもないしなぁという内容が多かったりするので…。
あと文章って良くも悪くも後で読み返せるので、良い内容なら何度も読んで気分上げますし、悪い内容なら黒歴史認定です(あんまり無いですが)。
相手の声が聞きたい場合は、今電話大丈夫?って一言いってから電話ですね。
LINEもメールっていうくくりなら、やっぱりメールのほうが多くなりますよねー。
電話はやっぱり急に相手の時間を奪っちゃうことになるし、声が聞きたいという気持ちよりもそっちを優先してメールになりますね。
どうしても電話したい気分のときはメールで「電話できる?」って聞いてから電話が基本です。
恋仲だったとしても、いや恋仲だからこそそういうところの気遣いは大事だと思うんです。
以前は電話が主でメールもありましたが、いまは便利なアプリが
あるおかげでLINEでのコメントがほぼ100%といっていいくらいの
利用方法ですけどほとんどの人たちがそうなってるんじゃないでしょうか?
綺麗な写真の本画像のやり取りはメールを使い添付してますが!
相手がいる場所にもよりけりですが、やはりメール(コメント)が主流で利用してます。
よほどの急用でもないかぎりはメールですね!
私は、電話派かなあ(^^)v
まさに質問者さんのおっしゃるように、タイミングで応答できたりとか😃メールもメールならではの良さがあると思うので、メールも好きです♪
ただ…やっぱり生の声を聞きながら話せる電話はすごく魅力的だなあ〜と思っちゃいます(*´∀`)
たとえ5分でも、30秒でも(笑)、大好きな人の声を聞きながら連絡をとれるのは嬉しいです😊
なので、どうしても電話が難しい時などはメールで✉️それ以外の基本は電話良いなと思います🙆
LINEです
基本はテキストチャット
手が離せないときや、寝る前に声聞きたいな〜って時は通話にして小一時間位話したりはします。
基本、何か用事しながら話してたりするので、適度なタイミングで会話できるチャット状態のほうが個人的には好みかなと思います。
大昔は、メールで好きな人とやり取りとかありましたよねぇ。タイムラグがあるのがむしろドキドキしたりして。
私も、LINEばかりになってしまいますね。
伝えたいことがある時とかに、業務的な感じでラインにしてます。
彼だけじゃなくて、普段、人と連絡をとるツールが、どの人とでも電話からLINEに変わってきている気がします。
電話するほどじゃないか〜っていう用事ばかりで。笑
今すぐ返事がほしいことを聞きたいときには、電話をして聞いています。
靴のサイズいくつだっけ?とか。
わたしもパートナーとの連絡はメールが多いですかね
たまに説明が必要だったり、メールだと長くなりそうな話の時は電話したりしますが、、、
付き合いはじめの頃は相手の声がききたいから電話したりしていましたが今はそんな気持ちなくなりましたね笑
電話だと今電話して大丈夫かな?とか気にしないといけないし、メールならその返、気にしなくていいので楽です