・あなたの人生の中で恋愛と仕事はどんな割合ですか? 簡単にいうと、よくドラ
・あなたの人生の中で恋愛と仕事はどんな割合ですか?
簡単にいうと、よくドラマなどで女性のセリフで聞く「私と仕事どっちが大事なの!!」っていう質問です(笑)
皆さんの中で恋愛と仕事の大切さはどんな比率・割合でしょうか?もちろん簡単に数値化できるものではないですが、感覚的で構いませんので考えてみてお答えください!
また、恋愛と仕事のバランスに関して喧嘩した、などエピソードもあれば教えてください。
・あなたの人生の中で恋愛と仕事はどんな割合ですか?
簡単にいうと、よくドラマなどで女性のセリフで聞く「私と仕事どっちが大事なの!!」っていう質問です(笑)
皆さんの中で恋愛と仕事の大切さはどんな比率・割合でしょうか?もちろん簡単に数値化できるものではないですが、感覚的で構いませんので考えてみてお答えください!
また、恋愛と仕事のバランスに関して喧嘩した、などエピソードもあれば教えてください。
これは結構難しい質問なんですよね。
だって、その日や週によってこの比率は変わるからです。例えば、仕事がめちゃくちゃ忙しい月とかってありませんか?あと、月末は地獄とか。私の職場もそういったところがあるんで、彼氏10割だったと思ったら翌週は仕事9割とか、そういった感じになりますね。
なんだか、0か100かといった生活をしているので案外大変です笑どっちかに完全に振り切れれば良いのですが、そう簡単にもいかず。
彼氏もそれを理解してくれているので、今週はほとんど連絡できないといっても了解!程度で、余裕がある時にたっぷりと遊んでくれます!
若い頃は、恋愛100%でしたね笑
だって、仕事なんて自分がいなくなっても誰かやってくれるし、取り合えずやめるにしても転職エージェントと使えば新しい場所に行けるんで笑 でも、本当に好きになった、好きになってくれた恋人に代替は存在しません!
依存とは言いませんが、結局のところ四六時中考えてしまうと思いますし、狂ったようになりますね笑 しかし今、年齢を重ねて同棲期間も長くなってきていますので、仕事8割ですかね。
むしろ、信頼できる人物がいるからこそ、仕事の大切さに気がつくというか。守ってくれる人がいないと、人生もつまらないってことかもしれません!
職種にもよるかもしれないですし、職場環境にもよりますよね。
おそらく、彼氏や旦那めちゃくちゃ金持ちで確実に専業主婦決定といった感じであれば、仕事のことなんてどっちでも良いと思ってしまうかもしれませんが笑
とはいえ、普通の感覚で共働きという感じ、好きな仕事をしている、職場の仲間が大好き。
そういった状況であれば、まあ半々くらいかなと思います。そもそも論ですが、仕事に対して理解があり尊重、そして高め合える人でないと正直なところ好きになるのは難しいですし。彼氏だったら仕事優先でいいけど、半々くらいが良いのかなとも思ったり、10私がいいと思ったり笑
わかりません!
仕事7恋愛3でしょうか。
まずは2人でいるのにお金や安定した生活必要ですからね。
若い付き合いたての時でも10割恋愛脳にはなかなかなれなかったです。
自分だとそんな感じですが、周りに恋愛10割とかいたら暖かく見守りたいです。ちょっとやっぱり人の恋は見ていて面白いなと思うので。
そうですね。パートナーがいる時は6割くらい恋愛の方に気持ちが行っているでしょうか
していない時は完全に仕事モードですね。
恋愛の事は考えないです。
今、職場に最近彼女が出来た男性社員がいるんですが、側から見ると完全に恋愛モードに入っていそう。
見ててとてもわかりやすいでずw
こちらからすると仕事中は仕事に集中して欲しいとこですが、、、
本人はそんなつもりはないらしいんですが、、
恋は盲目といいますが彼を見てるとそんな感じですw
恋愛してる時(片思いとか)は、8割恋愛の方に気持ちを持っていかれちゃっていますが、冷静に考えると仕事9割で恋愛1割が理想です。
落ち着いた付き合いの時なら冷静でいられるけど、恋愛してる時の自分ってなんかアホだな〜って思うので、仕事に9割打ち込める状態でありたいなっていう願望です。
まあ、本当は仕事なんてしなくて済むならしたくないんですが、仕事って自分のペースで進められますし、がんばればそれなりの結果を産むけど、恋愛は運もありますから頑張っても報われないこともあるので。
恋愛50仕事50くらいですかね。
どっちもどっちという感じです。
なぜその回答になったかというと、お金がないと生活できなし稼がないといけないということです。ある程度幸せに好きなものを買えて好き勝手に旅行して自由に生きるとしたらそれなりに稼いでいないとその生活はできないです。
笑って暮らせるためにもやはり仕事も恋愛も同じくらい大切なのかなと思い50にしました。
いろいろやりたいことがあるので、
仕事8:恋愛2くらいのバランスが良い気がしますね。
恋愛の占める割合が高すぎると
何も手につかないというか
そのことばかりで思い悩んだり夢中になってしまうと思うので。
とはいえ、相手にはそっけないと言われたり不安に感じさせたりもするみたいなので
7:3くらいがいいのかなぁ?と最近はちょっと思ったりしますね。
でも、恋愛・仕事に加えて、1人の時間も欲しいからなぁ(笑
おそらく若いときは恋愛に比重がかなりかたむいていいき、だんだん年齢とともに恋愛の比重は少しずつさがるような気がしますけどね
29代で8:2くらいで恋愛じゃない
結婚とともに7:3で仕事かな
晩年は10:10でおたがいを思いやる
人間年齢とともにおちつきをもちながら生きていくものだという観点からすれば、理想とすれば対等にしたい
若いときの恋愛のエネルギーはピークかな
しかしいまは高齢でも恋愛に熱をあげる人がいるからあてにはならないか