ある程度付き合っていて、身体的なスキンシップをどちらかが拒否するようになったら、
ある程度付き合っていて、身体的なスキンシップをどちらかが拒否するようになったら、関係再構築は難しいというのが個人的な見解なんですけど、あなたはどう思いますか?
行為自体に飽きたからかな?と呑気に考える人もいるけど、そういうことをしたくないとなった時はもう、精神的にも繋がりとか信頼感が薄れてたり、むしろもう心が完全に離れてるけど、関係を切りきれなくて、何かしらの打算でズルズル続いてるだけだと思いませんか。

ある程度付き合っていて、身体的なスキンシップをどちらかが拒否するようになったら、関係再構築は難しいというのが個人的な見解なんですけど、あなたはどう思いますか?
行為自体に飽きたからかな?と呑気に考える人もいるけど、そういうことをしたくないとなった時はもう、精神的にも繋がりとか信頼感が薄れてたり、むしろもう心が完全に離れてるけど、関係を切りきれなくて、何かしらの打算でズルズル続いてるだけだと思いませんか。
女性は、心が惹かれてないと身体的なスキンシップってとれないですよね。
なので、心がつながった上でのスキンシップだと思います。相手に何か不満がある状態だと、できないですよね。
心でのつながりをもう一度持てれば、再構築は可能だと思います。
男性は、身体のつながりが持てない=心もつながりが持てない
女性は、心のつながりが持てない=身体のつながりも持てない
なんじゃないかなと想像してます。男女の違いがあるので、難しいのかも。
繋がりたくないという意味は、ある程度は含まれていると言わざるを得ないかも?かな
やはり長い時間をともに過ごしていくと誰だって相手にたいし嫌悪感が生じるのはどんなに愛し合っている、愛し合ってきたカップルにしたってあるはずかと
連れ添って何年とかじゃなく、ある日を境に突然じゃなく積もり積もったものが玄界灘になり拒否るってこともあるんじゃないかなぁ
とうぜん、レスってすべって転んだりして
でも、関係は完全に切り離すことがむずかしいから一緒にいるというスタイルの人たちがかなり多くいるはずです
行為自体そんなに好きじゃない男性や女性もいるのでこれは一概にわかれるとかの選択はすぐできないとおもいます。
知り合いにも女性や男性であまり好きではないけど彼女のとこ、彼氏のことを愛している人はたくさんいますのですぐに身体的なスキンシップがないからといってもそれでも仲良く付き合っているカップルはたくさんいますので別れる別れないはそのひとの判断になっていまいますね。スキンシップがないと嫌な人は別れるしかないような気がしますね。
辛いことですけど、質問者さんの分析?はかなり的を射ていると思ってしまいますねー。
もちろんそういうのをそもそもあまりしないプラトニックなカップルもいるとは思うんですが、結婚何十年とかはともかくとして、恋人関係や数年の結婚で元々は普通にそういうことをしていたのに、今になってそういう事態になっているのは正直関係が薄れていることの証明なのでは?と思っちゃいますね。
マンネリとかはあるでしょうが、定期的に愛を確かめ合うのは続けていくべきだと思います。