落ち込んでいるときに恋人・パートナーにどんな対応をしてほしいですか? 生き
落ち込んでいるときに恋人・パートナーにどんな対応をしてほしいですか?
生きていればたまには落ち込んでしまうこともありますよね。そんなとき恋人やパートナーの存在はすごく力になりますけど、落ち込んでいるときの理想の対応とかってあったりしますか?
冗談言って笑わせてくれるとか、黙って抱きしめてくれるとか、あえて放っておいてくれるとか、甘いもの買ってきてくれるとか、パッと思いついた率直な思いを教えてください。

落ち込んでいるときに恋人・パートナーにどんな対応をしてほしいですか?
生きていればたまには落ち込んでしまうこともありますよね。そんなとき恋人やパートナーの存在はすごく力になりますけど、落ち込んでいるときの理想の対応とかってあったりしますか?
冗談言って笑わせてくれるとか、黙って抱きしめてくれるとか、あえて放っておいてくれるとか、甘いもの買ってきてくれるとか、パッと思いついた率直な思いを教えてください。
元気が出るように美味しいもの食べに連れてってる!!って言って、ぶーーーんと車で知らない美味しいお店釣れてってくれたらそれで良いかも。
変に「大丈夫?」とか
話変えて面白い話とかされても
ちゃうねん…ってなりそうだし、場合によってはイライラしそう笑
できれば
息して生きてるだけでも存在価値がありまくりなのに、そんなに頑張って悩んで落ち込んで…偉すぎるやん
ってかなり大きめに褒め称えてくれたら良いかも
落ち込んでいる時は話しを聞いて欲しいです。でもアドバイスはいらなくて、ただ共感してくれるだけでいいです。
そこに甘い物でも買って来てくれたら最高に気がきくじゃん!て思うかも。
でも、わたしは落ち込んでいる時や悩み事がある時はパートナーに慰めてもらうよりも友達に話しを聞いてもらう方が圧倒的に多いです。
同性同士の方が悩みをわかり合えるし、共感してくれるので。
パートナーはどちらかと言うとこうした方がいいみたいなアドバイスをしてくるのでそこは求めてないんだよなといつも思ってしまいます。
とにかくこちらの話を聞いてくれると嬉しいです。
愚痴とか罵倒とかそんな言葉が出てくるかもしれない…聞いていて楽しいものではないと思うのですが、うんうんと聞いてけして否定をして欲しくはないです。
落ち込んでいる時は正論を聞きたい訳ではないので…。
絶対にあなたの味方だからねってスタンスでいてくれれば理想です。
落ち込んでいない時は全然正論かましてくれて良いんですけどね。
自分が受け止めきれない時は空気を読んでくれると助かります。
そういうときには、無理にアドバイスとかはしないようにしようか
まずは身体的接触からだろ、そっと優しくハグしてあげておなじような境遇になってあげて「その気持ちわかるよ」って!共感してあげてやることが大切やないかなぁ
手を握ってあげることで彼女の気持ちを少しでも軽くしてあげて安心感をあたえてあげることはできるはずだと思いますよ
小さなサプライズで好物をあげることも効果的かとも思うけど、それでも落ち込みが激しいなら、そっと本人が話せるようになるまで待ってあげよう
一人じゃないよって思わせるようにしたらいいんじゃない!