元カレ・元カノの影響で変わったことってありますか? この前見た動画で元カレに注
元カレ・元カノの影響で変わったことってありますか?
この前見た動画で元カレに注意されてから「美味い」とかじゃなくてちゃんと「美味しい」って綺麗な?おしとやかな?言葉遣いに直したっていう女の子がいたんですけど、みなさんはそういう前に付き合っていた人の影響で変わったところはありますか?
・いつ付き合ってた人?(学生とか、社会人とか、何歳とか)
・相手は年上?年下?
なども話せる範囲で教えてください!

元カレ・元カノの影響で変わったことってありますか?
この前見た動画で元カレに注意されてから「美味い」とかじゃなくてちゃんと「美味しい」って綺麗な?おしとやかな?言葉遣いに直したっていう女の子がいたんですけど、みなさんはそういう前に付き合っていた人の影響で変わったところはありますか?
・いつ付き合ってた人?(学生とか、社会人とか、何歳とか)
・相手は年上?年下?
なども話せる範囲で教えてください!
大学生の頃に付き合っていた2歳年上の彼の影響で、言葉遣いと食事のマナーがガラッと変わりました。彼がすごく礼儀正しくて、食事のときも、「いただきます」や「ごちそうさま」を丁寧に言っていて、それがすごく素敵に見えたんです。あと「やばい」とか「うまっ」みたいな言葉をあまり使わない人だったので、自然と私も「美味しい」とか「素敵」っていうようになって。今ではそれが当たり前になっているので、彼に感謝しています。