今日はあなたが料理当番だとします。餃子をやこうかなとおもって今日のメニューは餃子
今日はあなたが料理当番だとします。餃子をやこうかなとおもって今日のメニューは餃子にしたとします。「なんとちょっと目を離したすきに焦げてしまいました!」
そんな料理を焦がしたときはそのままパートナーに事情をはなしてそのまま焦がした料理をだしますか?それとも焦がした料理を出すなんてわたしのプライドが許さないとおもってまた違う料理でみつくろいますか??
わたしは焦げても食べられそうならだしちゃいます!

今日はあなたが料理当番だとします。餃子をやこうかなとおもって今日のメニューは餃子にしたとします。「なんとちょっと目を離したすきに焦げてしまいました!」
そんな料理を焦がしたときはそのままパートナーに事情をはなしてそのまま焦がした料理をだしますか?それとも焦がした料理を出すなんてわたしのプライドが許さないとおもってまた違う料理でみつくろいますか??
わたしは焦げても食べられそうならだしちゃいます!
うーん、この質問の例だったら事情話して出しちゃうかもしれないですね。
この場合だったら少々の焦げなら食べちゃうし、よっぽどなら焦げてるところは剥がしちゃって具だけとかでもまあ不味くはないかなと。
もちろん悪い気持ちもあるので相手にはできるだけ焦げが少ないほうを差し上げますけどね(笑)
味が不味いならまだしもたまーにこのくらいのミスは起き得るのが家庭料理だと思うのでたまになら笑って許してくれるような相手がいいですよねー。
ギリ食べられるくらいのレベルの焦げなら、謝りながら出しちゃうと思うけど、焦げの味が気になってしまうレベルだったら、これまた謝って、お茶漬けとか袋麺とか簡単な他のものを作り直して食べるかな?
基本的には食いしん坊なのでうっかり目を離して焦がしちゃうってことは皆無なんですけどね。とはいえ、ちょっとでも焦げたら失敗作だから捨てる!!みたいなことはないです。基本的には何でもおいしく食べちゃうタイプだし、相手もそんな人だといいなと思います
まる焦げだったら食べれないので出さないですが、ちょっと焦がしちゃったくらいなら普通にだします。
誰でも失敗はありますし、理由を話してパートナーには食べてもらいます。
せっかく作ったのにもったいないですもんね。
パートナーは料理には全然口出しをしてこないので多分、多少焦げた餃子を出しても何も文句は言って来ないはずです笑
いつも料理を作っているのはこちらなので文句があるなら自分で作って欲しいですね!!
どんな料理も焦がし加減にもよるとおもうけど!
大好きな餃子は焦げて当然だけどそのいい具合に焼けた餃子は焦げ目を目にしながらいただくのも、美味しいですよね
本人から多少焦げちゃったーけど、いいよね〜ってだいたいそのまま出されて食べますが
極端な部分は削ぎ落としてね
同じものをさらにやり直すなんて気の毒だから、やり直せや!なんて文句言ったことないですけど
料理してもらってる人に文句は言えんからねぇ
食べれそうなら出しちゃいます!
作った材料が勿体ないですし(焦がした自分が悪いのですが)むしろネタにします。
昔ピザでしたがやらかした事があります。その時コンガリ焼きすぎてしまった(控えめな表現)のですが、笑いながら食べました。「意外と焦げ悪くないかも〜」みたいに言ってくれましたが、気を遣ってくれたんだと思います(笑)
失敗しても怒らず不満も言わずに受け入れてくれるの凄いなってパートナーを尊敬しました。
焦げちゃったら、正直に「ごめーん!目離したら焦げちゃった〜!」って笑って出しちゃうタイプです(笑)。せっかく頑張って作ったんだから、ちょっとくらい焦げても美味しいはずだし、むしろそれも愛嬌かなって。
もちろん真っ黒で食べられないレベルなら何か別のもの考えるけど、そうじゃなければ「今日は香ばしい餃子ってことで!」って明るくごまかします。
料理は味だけじゃなくて、会話もスパイス!ということで。
「こんなのもありだよね」」って笑って食べてもらえたら、十分幸せです!