知り合いのご家庭のお話ですが、お母さんが娘夫婦と同居する事になり、何ヶ月か共に暮
知り合いのご家庭のお話ですが、お母さんが娘夫婦と同居する事になり、何ヶ月か共に暮らしたのですがどうも生活リズムが違いすぎてストレスになり、同居生活を解消しました。
普段は旅行に行ったり仲が良いのですが、同居となると難しかったようです。血のつながった娘ですら難しいみたいなのに、例えば現パートナーとの親と同居になりそうな場合、あなたならどうしますか?今は親の方からお断りも結構あるみたいなんですが…。

知り合いのご家庭のお話ですが、お母さんが娘夫婦と同居する事になり、何ヶ月か共に暮らしたのですがどうも生活リズムが違いすぎてストレスになり、同居生活を解消しました。
普段は旅行に行ったり仲が良いのですが、同居となると難しかったようです。血のつながった娘ですら難しいみたいなのに、例えば現パートナーとの親と同居になりそうな場合、あなたならどうしますか?今は親の方からお断りも結構あるみたいなんですが…。
パートナーの親との同居は冷たいと思われますが、お願いされてもお断りします。
生活リズムが違うし、たまの帰省でも数日一緒にいるだけでぶっちゃっけストレス溜まります。
それが毎日となるとムリかな。
同居を許してしまって一緒に暮らしたとしても、いずれうまく行かなくなる様な気がします。
だったら最初から同居しない方がいいのかも。
世の中には嫁と姑が仲が良いところもありますよね!
一緒に買い物いったり、旅行に行ったりとわたしにはハードルが高いです。