知り合いのご家庭のお話ですが、お母さんが娘夫婦と同居する事になり、何ヶ月か共に暮
知り合いのご家庭のお話ですが、お母さんが娘夫婦と同居する事になり、何ヶ月か共に暮らしたのですがどうも生活リズムが違いすぎてストレスになり、同居生活を解消しました。
普段は旅行に行ったり仲が良いのですが、同居となると難しかったようです。血のつながった娘ですら難しいみたいなのに、例えば現パートナーとの親と同居になりそうな場合、あなたならどうしますか?今は親の方からお断りも結構あるみたいなんですが…。

知り合いのご家庭のお話ですが、お母さんが娘夫婦と同居する事になり、何ヶ月か共に暮らしたのですがどうも生活リズムが違いすぎてストレスになり、同居生活を解消しました。
普段は旅行に行ったり仲が良いのですが、同居となると難しかったようです。血のつながった娘ですら難しいみたいなのに、例えば現パートナーとの親と同居になりそうな場合、あなたならどうしますか?今は親の方からお断りも結構あるみたいなんですが…。
できれば別がいいですね。夫婦間でさえ折り合いがうまくいかないことだってある中で、今まで絡んでくると本当に大変だと思います。
介護が必要な状態だったとしても、頑張って働くから、そのお金でいい施設で適切な対応してもらってくださいと思うし、お金がなくて養わなきゃいけないような場合も、一緒に住んで…じゃなくて、一緒懸命がんばって働くから、仕送りのお金でなんとか一人で(もしくは2人?)暮らしてくださいと思っちゃいますね