長く一緒にいるとお互いに似てくる部分があるとよく巷では言われますが、相手に似てき
長く一緒にいるとお互いに似てくる部分があるとよく巷では言われますが、相手に似てきたな〜と感じる習慣や癖はありますか?もしくは、相手が自分の習慣や癖が移ってしまってるなと思うようなことはあるでしょうか?
私は相手の地方の方言で「〜ねんろ?」っていうのがあるんですが、最初は「何それ?!w」っていじってたけど気になりすぎて、今では地元人である相手から合格をもらえるほどに完璧な使い方ができるようになりました。

長く一緒にいるとお互いに似てくる部分があるとよく巷では言われますが、相手に似てきたな〜と感じる習慣や癖はありますか?もしくは、相手が自分の習慣や癖が移ってしまってるなと思うようなことはあるでしょうか?
私は相手の地方の方言で「〜ねんろ?」っていうのがあるんですが、最初は「何それ?!w」っていじってたけど気になりすぎて、今では地元人である相手から合格をもらえるほどに完璧な使い方ができるようになりました。
コレってかなりな部分で、あるあるですよねぇ
似てくるというか、ふたりは兄妹みたいになっててもおかしくないじゃんって
こと言うことがよくありますよ
相手の方言をよく真似てときどき引っ張り出すと「それイントネーション違うよ」って
ね
TVで取材インタビュー出てくるイントネーションを聞いてて確かに聞いたことある響きに「コレそっちのじゃん」 「そうそう、そうよ」って耳も鍛えられてくるようになってますw
おもしろいものですよねぇヽ(*´∀`)ノ[笑]
やはりパートナーと長い間一緒にいると喋り方が似てきますし、多分相手もわたしの喋り方に似てきていると思います。
朝のルーティンみたいなものにてきています。
わたしは朝時間がないので朝食をいつも同じ物を食べているのですが、
パートナーも自然とそんな感じになっていて笑
なので朝ご飯は迷わずいつも同じものを毎日食べています。
一緒にいると気づかないかもですが、いろいろとパートナーと似てしまっている部分があるかもしれないですね