女性の方にお聞きします!男性が使っていたら思わずキュンとしてしまう、好きな方言ランキングを教えてください!
方言・訛りって、それぞれかっこよかったりかわいかったり不思議な魅力を秘めていますよね。あなたの好きな方言はどれでしょうか?それぞれの方言の印象や好きなワード、好きなセリフなどもあれば詳しく教えてください!
大阪や兵庫県などの西の方のことばは、人懐っこい感じもするし、男らしい感じもあるので好きです。
それに、話がおもしろいっていうイメージもあって、笑わせてくれそうなので1番すきかもしれません。
2位は標準語です。
上品で、インテリさや洗練された感じのする魅力があると思います。
都会的な彼っていうかんじで、こちらも素敵だなと思います。
3つめは、自分の地元の言葉ですね!親しみがある。
1位の大阪弁はポピュラーな方言でお笑い芸人のかたも多く使っているので受け入れやすい方言のイメージです。大阪にいくと電車などで耳を傾けてしまいます。ユーモアもあり親しみやすい感じもあるので「おおきに!」「せやな」とか好きです。
2位の博多弁は「どげん」「よか」などが好きです。3位の東北弁は語尾が特徴てきでかわいい感じがするので好きです。
あんまり男性の方言でキュンとしたことないんですよね。標準語が一番いいかもしれない。~だよね、~じゃん。~だよ。って柔らかい穏やかな感じがするから好きかな。そう思うと、沖縄の方言も~しようね。とか、~さぁ。って柔らかい感じがして好き。イントネーションも独特の柔らかさがある。
こう考えてみると、男らしさとか求めてないんだな自分って思いますね。極力男性性が消える喋り方が好みっぽいです。だから3位の広島弁もヤクザとかおっさんが使うみたいな「どえりゃ~」「ぶちくそ」みたいな激しい言葉じゃなくて「~じゃけん」「~なんじゃろ?」くらいがいい。