
風邪の時に作ってあげたい・作ってほしい手料理ランキングを教えてください。風邪をひいた時って体もだるく料理をするのも面倒になってしまいますよね。そんな弱っている時に手料理なんて振る舞われたら思わずキュンとしてしまいそうです。
そこで風邪をひいたときに作ってもらいたい・作ってあげたら喜ばれた手料理を教えてください。エピソードなどもあれば合わせてお聞かせください。
自分が食べたい物を相手にも出すと思います。
まず、なんか糖分が欲しいけど生クリームとかクッキー無理無理って時に、シャッキリ食べれるフルーツが欲しいような気がします。
次に、フルーツでお腹冷えちゃったらやっぱり温かい雑炊かな〜と。水分も良く摂れますしエネルギーになりますからね。良く寝れそうです。
ご飯食べてやっぱり熱くなっちゃったなっと思ったらゼリーを流し込みます。お湯で溶かして作るゼリーを実は常備しています。
おかゆは定番で、食欲がなくても食べられるし、すぐにエネルギーになるのもいい。
早く元気になってほしい気持ちで作りますよね。味もいろいろ変えられていい。
それから、ねつがあった時には、すりおろしりんごも喜ばれました。
りんごをすりおろすだけですし、料理といえるものではないのですが、熱のある体にはさっぱりしておいしいみたいです。「おかわり!」って言われた時にはうれしかったです。
さっぱり味のうどんが喜ばれました、消化もいい食べ物がいいと思いました。あたたかいし温まると思います。たまごのおかゆも消化にいい食べ物だし喉にも通りやすいので喉越しがいい食べ物をつくってあげたいですね。
食欲がないときはりんごなどのカットフルーツもいいとおもいます。さっぱりしたもののほうが口のなかもすっきりするのでいいかなとおもいます。
やっぱり定番はおかゆかな。私は味のないおかゆが苦手なので中華がゆみたいなの作ってもらったらきゅん!ってします。うどんも優しい味付けのやつがいいですね。キムチとかコチュジャン入ってたら倒れるw
あとはさっぱりしんどい時にも食べられて、身体にもいい湯豆腐とかをササっと作ってくれたら、おおお~ってなります。
自分が風邪を引いて食欲がある時に食べたくなるものが鍋焼きうどんなので🤣相手が風邪をひいた時にもうどんは消化にもいいし結構作ってあげる機会が多かったですね🙂
おかゆや雑炊も消化に良い野菜を細かく切ったりして作ることが多いですね🥬栄養をつけてゆっくり休んで早く良くなって欲しいので😊
あとは相手に何が食べたいか聞いて作れるものであれば作ってあげたいですね!「ゼリー」とか言われたらさすがに買ってきちゃいますけど🤣